穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

インフルエンザ

2012-01-28 09:35:45 | 健康・病気

Sp1090920 インフルエンザの流行が止まりませんね。なんと~患者数推定111万人小学校・中学校で大流行とか、知り合いの中学の先生もお休みですわ~この急激な寒さに、たちまちですね。これから入試試験も始まるというのに・・・毎年ながら、体力がモノをいう時ですね。気合で乗り越えて・・・何て言ったら、古い~って、ブーニングかな。ハハハ 失敗崇拝者なもんで・・・失敗を恐れるなかれ、失敗してこそ大きな収穫を~そんな気の私です。日頃の体力つくりの大切さを、こんな時に感じるんですものね。今でこそ風邪で寝込むことがなくなったんですが、以前は自己管理が悪くて、毎日一杯いっぱい余裕もなく、子育て介護中は倒れてました。熱が出てみてやっと・・・の私で、それでも休むこともできなくて・・・主婦って、具合が悪くなっても休みなし~?ひどいもんでした。やっと、少し楽になってきた証拠でしょうか~喉が変だな?と思ったら、イソジンのうがいに、葛根湯を早めに飲んだりして、人混みに行くときはマスク必須です。これが結構喉が楽で帰宅後に、マスクの威力を感じる今日この頃です。(笑)

毎年、寒さ暑さを忘れてしまって、去年が思い出されません。去年の写真を見てみると雪の降った日もあって、寒かったんや~なんてね。ご高齢の方とエレベーターでお会いすると、「歳のせいで寒さが応えます。」って仰るもんだから、そんなことないですよ~と、お応えします。運動量が少なくなる分感じるのかな~?幾つになっても、運動量でしょうかね。毎年手洗いとうがいに、マスク着用、耳にタコができますね。(苦笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする