穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

魚見台・潮風の丘とまり

2013-06-04 00:15:52 | 旅行記

Sp1120227Sp1120215 
最終日5月31日は海岸コースに出かけました。気高町と青谷町の境にある海辺の高台の展望所、魚見台(写真右) 天気のいい日には因幡、但馬の山々や鳥取砂丘方面まで見晴らせるそうです。彼方に霞む扇ノ山のスカイラインの尾根をたっぷり眺めて、写真撮影して大満足・・・写真左の風力発電はグラウンドゴルフ発祥の地らしいですが、泊にある「潮風の丘とまり」 高台に巨大な風車と実物大の恐竜の模型が置かれてました。翌日は全国女子グランドゴルフ大会があるらしく、テントやロープが張られて準備に忙しそうでした。それでも、中に入って見せてもらえました。優しいところですね~(笑) お昼は「いがい飯」 <鳥取県の漁村では、特に初夏から磯でいがい獲りが行われます。いがいは、三角型の形で、貝殻の色は黒褐色、岩礁に着生しています。ムール貝に似ています。> これが、いいお味でね。鳥取よくばり3日間旅行は、ゲゲゲの山あり海あり、31年ぶりの独身時代を思い出させる大満足の旅でした。ホンマに~気分転換できました。この日の夕方7時過ぎに家につくと、ちょっと野性化した文鳥の世話、洗濯の山に、植木の水やり、掃除、夕飯は9時頃に~余りの現実に・・・厳しいな~明日は仕事やし・・・遊ぶってことは、そぉ~ゆうことですね。了解です~(苦笑) お後がよろしいようで・・・旅行記終了 また行くぞーcyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする