穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

新米

2009-09-25 20:21:50 | 日記・エッセイ・コラム

P1050024 今年も新米こしひかりがやって来ましたが、我が家では誰もそれに気がつかないですもんね~子供の頃、お米屋さんが新米なので水加減を控えて~って、言ってホクホクのピカピカ光る新米を味わったものですが、今では本当に新米オンリーか?何か混ざっているのでは~、ホンマかいな~、お値段がいつもと同じではね~?どないですか・・・不信感で一杯です~(偽装事件のせいだわ~)ハハハ・・・駄目ですね。ビックリするようなお値段のお米、味よりお値段を信じる人もいややし~かと言って、新米っていう太鼓判を押すくらい~私の口も大した事がないですし~(笑) 以前、家庭精米機で食べる寸前に精米したお米を、食べた事がありますが家庭精米機が売れる理由が分かる気がしました。まさに、新米の域でしたもん~炊飯器が問題か?とにもかくにも、スーパーで買った新米は感動を覚えるお味ではありませんでした。生産者さん、御免なさいね~こんな、お客に食べてほしくないかな~?反省!野菜、果物にしても流通の間で、時間が経って新鮮さが旬の味を下げているのか?難しいもんですね~デパ地下の新鮮野菜は美味しそうですが、お値段が~毎日、そんな優雅な生活もね~出来ませんもん~懐と相談ってことで、秋の五穀豊穣、収穫の季節なのに~わびしいブログになってしまいましたわ~何が言いたいのやら?ハハハ・・・郊外に出かけて秋を食しなければ満足できないかな~?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで諦めない

2009-09-24 20:32:05 | 日記・エッセイ・コラム

P1040689 今日は夏日で、暑いのと蒸せたのと両方で久々に堪えましたわ~「残暑」が残っていたんだ~(笑) 汗ばみました~このまま、涼しくなると思い込んでましたものね~そぉ~は、問屋が卸さない!か・・・ハハハ

今日は受験生さんのお悩みメールが入りました。ある医学部を目指しておられたお子さんが、今までは判定が良かったのに今回秋の模試試験の判定が、全部E判定ですっかりやる気をなくして、鬱的症状に~あぁぁ~よくある、パッターンですよね。この夏明けの今頃から勢いつけて、試験日にMAXに持ってくるように仕上げるのが、難しい・・・?「やった事無い、私が論じる筋合いではないですか~?」御免・ごめん・・・ハハハ

とにもかくにも、みんな一緒やる気も気力もそんなに長く続かないもの、自分の心の気分転換を上手く使うのがコツみたいですね~緊張と緩和みたいな・・・そぉ~そぉ~体力も付けなくてはいけないようだし~受験勉強プラス体力つくり、これが結構脳の活性化をうながして、効果抜群みたいですよね。「努力は嘘はつかない!」必ず結果はついてくる。いつも、息子はこぉ~言ってました。最後まで諦めない。自分を信じて力を出し切る。駄目で元々開き直りが必要かも~?そんな、E判定で腐っていたんじゃ~お医者さまにはなれないし~諦められるんだったら、今の内にやめてたほうがいいかも~?何のアドバイスにもなってないけど・・・お医者さんだけが仕事じゃないし~もっと、いろんな仕事も有るし~気持ちを楽にもっていかなくてはね~楽しくないけど、楽しみながら・・・そんなん無理~?これくらいしか、言葉がないですわ~御免ね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き上がりました!

2009-09-23 18:11:31 | 日記・エッセイ・コラム

P1050021 連休最後の日となりました。やっと焼き上がりました!今日は朝から乳歯入れの撮影と、発送準備となりました。この6個はお任せだったので、お名前をこんな風にしてみました~ちょっと、いつもと違う感じに焼き上がりましたが、釉薬は薄めか~?いつも感じるのですが1230度の世界は計り知れなくて・・・ムゥ・ムゥ・ムゥ~毎回勉強ってことでお願いしますわ~(笑)

昨夜、久し振りに息子の幼稚園時代のお母様より、メールをいただきました。社会人になって2年めの息子さんの近況です。「仕事が大変なようです。ストレスで、胃が痛い様です。それでも、サッカー、野球と忙しそう、先週の土曜日は、接待登山をしてましたわ~・・・」 本当に社会人になって働くという事は大変な事で~お金を出して、学校へ行ってるのとは正反対ですものね。上司や同僚への心配りは半端じゃないですもんね~何と言っても人間関係でしょうか?一番難しい問題は・・・いろんな人がいてて、一つの仕事をこなしてゆくんですものね。カトリック精神である慈愛の心を3歳の頃から自然に学んできた息子達の同期生、たくさんの人に可愛がられて重宝されているようですわ~人の為になる事を旨として育てられ、譲る心を養って教育されたようで、当時、そんな子供って社会に順応するのか、心配したものですが、今から思えばやはり3歳の頃の何も分からないころに、人間の本質を教えるのがいいのかもしれませんね。久し振りに、21年前にタイムスリップ、みんないい子に育って~幸せ家族を味わっているようですわ~(笑)cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか大変だー

2009-09-22 17:03:59 | 日記・エッセイ・コラム

P1020368 スエーデンアイビーが今年も咲いてくれました。外に出しぱなしで葉は日に焼けてしまっているけど、花は長く大きく花をつけました。

今日は国民の休日ですって、そぉ~じゃなくて、中休み?と、ちゃいますか~みなさん休まれてますか~?(笑) 大阪では天気は下り坂予報でしたが、今の所まだ曇り空で連休4日目も何とか天気は持ちそうです。今日は本焼きの時間待ちで朝からお習字の練習です。忙しい~?家人には「グリーン家電エコポイント」申請用紙の書き込みを。耳が痛いくらい頼んで、やっと出来上がりました。みなさんは申請終わられましたか?それが~大変ややこしくて・・・申請になれておられる方は、「普通」なんでしょうが、ややこしい事が苦手な方は、もぉ~ええわ~?って、なるのでは・・・なんせ、買った本人の自筆の署名がいるんですよ~ハァー?でしょ・・・我が家は差し詰め、息子の署名が~なんてね~ハハハ・・・何が、エコか知らないけれどこんな、煩雑な申請なんてみんなに行き渡らないのが目に見えて~お国のやる事って、こんなものかいな~?お偉い方の考える事は、一般人には難しいかぁ~もぉ~ね。これも、国民の税金かと思うと、少し気が引けますよね。平等じゃなくて・・・何かシックリこないその場限りの大判振る舞い?こんな、いい加減な~?この、エコポイント申請の報道なんて、聞いた事が無いから不思議? 申請して本当にJCBカードが送られてくるのかどうか?半信半疑のわたしです。政権が変わって次から次に無駄遣いが暴露されて、少しはまともになるのでしょうか?期待と不安が入り混じりますね~ これも、変わり目のややこしい時なのかもしれませんね。何でもなかなか大変だ~?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日に寄せて

2009-09-21 16:32:33 | 日記・エッセイ・コラム

P1040958 大葉に花が咲きました!この夏は2株の大葉が役に立ち最後に花が咲きました。

「敬老の日」 思い起こせば両家の両親存命の頃は、今年はどんなプレゼントがいいか?とか、この日を口実に顔をのぞきに行ったりしたものですが、子供の成長と共に運動会のご招待がこの前後の日とかさなり、我が家ではだんだん姿を消していったもんです~何やら、シックリ!納得いかない様子の「敬老の日」の両親達でしたが、孫や子供達と会えるのが良かったみたいで・・・そんな、充実した秋も数年でアット!言う間に無くなってしまいました。そして、次々に病に倒れてゆきました。思い出話に何か~?しんみりしますわ~(笑)

いやぁ~我が家では、只今息子24歳が生まれて初めての両親へのプレゼント?「地デジのテレビ」がやってまいりました。ハァ~?ですよね~何やら先日、男同士の話の中で、それが決まったようでございます。アナログ表示から~開放されて、な・な・何んと~?画面が綺麗~いったい今まで何を見ていたのか~?「もぉ~テレビは見ない!」なんて、強がり言ってた私ですが、縦縞が入った画面では、目が悪くなるのは必至ですもんね~息子が「こりゃ駄目だ!」と、清水の舞台から飛び降りたようでございますわ~ハハハ ありがとうございます~ 家人曰く、「お父さんも同じ歳に、お婆さんにパナカラーをプレゼントしたんやで~」 何の自慢ですか~?シラァ~ でも、母である私は、(こんなんよりも~社会人が嬉しいけどね・・・)内緒ですが・・・「無いものねだり」 本当ですね。今に感謝して~参りましょうか?今日も話が飛んで~飛んで~御免なさいね~ハハハ・・・cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする