穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お風呂洗いは~

2009-09-02 19:12:52 | 日記・エッセイ・コラム

P1040701 夕べは月夜で明るかったですね~夜長って昨日はお話したところだったのに・・・あまりに、お月さんが綺麗なので、ベランダに出てみると~なんと~夜香木がいい香り~お月様が私を外に連れ出してくれたようで~しばし、夜長を独りしんみり~いい感じ!都会に住んでいても、味わえる秋の夜ですかね~ハハハ・・・今日も、いい香りを楽しみますわ~♪

さて今日は、聞いてみてビックリ!のお話です。私は家事仕事で、アイロン掛けが苦手なことは以前にお話しましたが、実は~お風呂洗いも苦手~厄介ですよね。先日ちょっとした話から、お風呂洗いはいつからか~?ご主人様がお洗いとか~?何人かの友達は言うんですよ~嘘ぉ~どのようにして、そぉ~なったか?聞いてみると、地震の後お風呂のお湯は使った後は流さないで溜めておくようになった関西人。主婦業が忙しくて、仕事であったり介護であったり子育てが終わった友達は、それぞれに何がしかの仕事をしています。そこで、ご主人がお風呂に入りたくて見ると、お風呂のお湯はそのまんま、流して洗わなくては入れずに、いつの間にかお風呂洗いはご主人の仕事に~なったという事なんですよ~シメシメいいお話を伺った~早速、家人に伝えるといやいや、日曜日にピカピカにお風呂掃除をしてくれました。しかし~我が家は~シャワーだけの人だから、余り湯船まで必要が無くて・・・一回きりかも~?でもでも、これからは、頼みやすくなったというものですよね~50代男子いいところがありますね~家事は助け合い?老後をにらんで兼任できるようにお互いに助け合う努力をいたしましょう~(笑) そぉ~すると、独り残されてもへっちゃらさ~お一人様も怖くない!亭主関白なんて~言ってられませんよね。奥さんを失ったら・・・ハハハ~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする