穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

世相を写す

2009-09-09 19:11:56 | 日記・エッセイ・コラム

P1040761 今日はなんて、過ごしやすかったでしょうか~?日中30℃を切るってことが、こんなに凌ぎよいなんて~家の湿度計は40%です。サラサラで汗ばまない・・・って、幸せ~でも、文鳥達は水浴びをせがみます~写真はCyiCyiお婆さん~Mi~ちゃんの後にお入りです。いい顔して気持ちよさそうです。まだ、一日に二回の水浴びです。どんだけ、この部屋が暑いのかしら~ハハハ

今日はちょっと、子供さんがおられないご夫婦の楽しい老後のお話をうかがいました~ 一昔前なら、子供さんのいないご家庭は・・・そんなに、羨ましがられませんでしたが、どぉ~でしょう~今では時代ですね。定年退職したご夫婦二人でしっかり、老後の設計どうりにエンジョイされて、なに不自由なく暮らしておられます。最初から子供さんが居ない分、子供に頼る事もなく夫婦としての自立心がしっかりなさっておられるんでしょうね。そんな、昭和一桁生まれの方がこの近くに数人おられて、羨ましい限り~(笑) それに引きかえ、どうでしょうか~?出来ちゃった婚で子連れで、出戻り。お孫さんのお世話で大忙しのご年配や、子供が寄り付かない(子供さんも生活に忙しくて、ご両親まで手が回らない) 「年に2回帰ってきたらいい所。それも、息子だけ帰ってきます。」って、おっしゃるお方も~~いいじゃないですか?帰ってこられるだけ~ハハハ  家族・親子・って~便りの無いのが元気な証拠? それくらいで、思っているのがいいのかしら~?巣立った子供の便りの無いのが・・・(いいか?悪いか?) 微妙ですね~ そぉ~そぉ~えらい、やって来るな~っと、思ったら一緒に同居を迫られ蓄えを聞かれて・・・って、話も伺いましたわ~おぉぉ~怖い~ 又、反対に有り金はたいて、終の住まいの高給老人ホームにご夫婦で入ったものなら、親のお金を当てにしていた子供達は、冷たくなった~って、お話も~伺いました。嫌ですね~親子の間がお金で左右するなんて~?やはり、今の子育て世代は、経済状態が尋常じゃないんでしょうね。殺伐とした親子のお話になってしまいました。もっと、ホットなお話を伺いたいですね。今日は世相を写すお話になってしまいましたわ~(笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする