穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

三時花

2009-09-19 17:26:02 | 日記・エッセイ・コラム

P1040982 この野草が「三時花」 である事をブログを上げた翌朝にある方からおそわりました。聞いてみるもんですね~感激! 三時過ぎにならないと花が開かないので「三時花」そのままやし~『熱帯アフリカ原産・ハゼラン Talinum crassifolium (スベリヒユ科 ハゼラン属)ハゼランの根は、中国やインドネシアでは薬用とされ 肺結核、月経不順などに効果があるとされています。』 と書かれてました。教えていただいてネットで調べてみると・・・「三時花&三時花の料理」に行き当たり http://www6.ocn.ne.jp/~bluesky7/sanjibana.html 「ごねあの部屋」 のごねあ様にメールでご挨拶~(笑) 紹介させていただく旨をお願いしました。 なんと、召し上がっている事にビックリ!いやぁ~奥が深いですね。野草でこんなに話が膨らんで、知識が増えてめちゃお得?(大阪人間!損得勘定がお好きでね~)ハハハ・・・こんなん、好きやわ~ 何も知らずに、ごねあ様にメールした私も不思議?どうも「健康になるって簡単だった!!」って、ブログを書かれてて興味津々で、うなずける自分がいるから笑えます~どんな方かも知れないのにね~又、一つお気に入りが増えましたわ~宜しくね~♪

さて今日は、美大の友が交通事故にあって、今病んでいる知らせをメールでしりました。毎日このブログを読んでくれてるようで、「元気伝わってきます。」って、言ってもらえて嬉しいですわ~「毎日よくそんなに書くことあるね。」って、言われてしまったけど、無いのよね~ハハハ・・・無理っこ矢理っこでごじゃります~昨日も介護している友が、91歳のお母様がMRIを受けられて心配なさっていたんですが・・・大丈夫だったとか?みんなこの年代家族のためか、自分の事でいろいろ大変な節目ですかね~なんじゃ・かんじゃ・あるのが人生?なんちゃって~私も大概やないですが、紆余曲折のcyicyikatsukoさんでね~自分で言うのもなんですが~そんな時って、痛い目に遭ってみて気付かせてもらって・・・そんな気がしてる私です。「命あっての物種」 休めの思し召し!そんな、気持ちの受け入れができる年代になってまいりましたわ~ハハハ・・・みなさん!笑って暮らしましょうね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする