穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

不思議な力

2012-01-21 11:36:38 | 暮らし

Sp1090974 外は冷蔵庫で凍りついてしまいますね。雨や曇りで3日目に突入です。外に干し物を出しても、そのまんまで乾きませんわ~部屋干しで湿度は65%潤ってます。各地に初雪の便りで日本列島は寒いはずですわ~もぉ~辛抱できなくて、貼るカイロを買いに行きますわ~ハハハ

さて、昨日友と話したんですが、人ってその時は分からないけれど、後で考えると運命みたいな糸に導かれているような~不思議な力を感じる時がありますよね。彼女が言います。「前に女流作家さんが言ってたけど、自分で決められるのはご飯のおかずぐらいやって、大きな流れがあるんかな?」ですって、本当に努力して目標に近づくこともできるけれど、どうすることもできない自然の力もあるし・・・生きるも死ぬもちょっとした、判断というか運で決まったりもするもんだから・・・人生って、おもしろいもんですよね。人との巡りあわせも不思議なモノで・・・馬が合ったり、合わなかったり・・・同性同士ならいいお友達なんだけど、異性となるとね~ややっこしいかーハハハ 人として男も女もないのにね。そして、年齢の差も無いはずだけど・・・私は娘みたいな年頃のお嬢さんに、「天然のところが癒される~」って、言われてね。喜んでいるんですが、やっぱし不適合者か~?なんてね。ハハハ いろんな基準値でええもんね~(私流!)話は逸れましたが、その不思議な力があるんだから、「なるようにしかならない。」ってことで~一件落着いたしました。ハィー(笑)cyicyikatsuko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日

2012-01-20 10:25:28 | 家族・友人

Sca3902042012 信州伊那谷より、今朝一番の雪景色の写メールを届けていただきました。南信州でこんな感じですって~降ってる時はなかなか幻想的で乙なものなのですが・・・とありました。本当に雪はすべてを真っ白に隠して、綺麗ですよね~しかし、日常の生活は大変だーものぐさ者にはね~無理かも?すべる雪道で何度か尾てい骨を打って、外出もおぼつかなくて・・・ハハハ 昔を思い出しますわ~ こちらも、昨日の雨は冷たかったですわ~今朝は上がっているけど、曇り空でどんよりしています。明日は大寒ですもんね~来週はぐっと冷えるとか~?節電で寒さが応えますよね。

さて、昨日は息子の27歳の誕生日でした。午前零時45分の男(帰宅時間)は、ケーキも用意しなくていいと、言って出かけてゆきました。言われた母親は何だかね~お前はいいけど、私が食べたいし・・・しっかり、買って遅いお三時に一人でいただきました。強がり言っても寂しいもんですね~これが現実なんだから・・・息子が帰って、何か食べる?って聞いたら、お腹がいっぱいらしく「コーヒーとお茶がほしい」何やら鞄から出して、冷蔵庫に入れといて、「マダムシンコの包みケーキ」ですわ~誰から頂いたのやら・・・ムッツリ息子?訳ありですわ~ハハハ 食堂のオバちゃんやったら笑って言ってくれるのにね~なんせ、私の喜びそうな話はしてくれるけど、チョット?って言う話はしませんわ~知恵者です。あぁぁ~悶々とした日が続きます。(苦笑)もぉ~しっかり、巣立ってる?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗

2012-01-19 09:16:26 | 食・レシピ

Sp1090970 昨日のいいお天気とは打って変わって、今日は下り坂でお昼前から雨になるようです。異常乾燥で大騒ぎしてたから、恵の雨でやれやれですね。インフルエンザウイルスも、少し飛び回るのがましになるかな~(笑) 私は寒くって着こむ分、肩がコリコリでストレッチにシップにかなり苦労しますわ~室温20℃で平熱の体温が35.5℃では、血液の循環が悪いですよね。身体はいつもヒンヤリしてますわ~免疫力が低下でご用心です。憎まれ口の家人は「温度差が少しましやから、寒さがしのげるな~?」 ハァー?我慢してんねんから・・・ハハハ

さて、今日の写真は豆苗(とうみょう)エンドウの新芽です。豆から発芽させたスプラウトが128円で販売されています。野菜の高騰の時期にモテモテの豆苗、中華の炒め物だけでなくお鍋に、アクがないので青物野菜として使えばGoodです。又、使い切った後は水栽培で2~3回は収穫できるとか・・・今まで気前よく捨ててたのに、ハハハ 豆苗様様で発芽を愉しんでおります。栄養はカロチンを豊富に含んで、ビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富なんですって、栄養満点ですね。この機会に、青ネギも根っこだけを切って植え込もうかな・・・ホントにマメに手入れも出来ないくせに、いい加減なことで・・・ハハハ 今日は豆苗のお話でした。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年ぶり

2012-01-18 10:49:43 | 暮らし

Sp1090914 今朝はいい天気で、太陽がサンサンと降り注いでいます。洗濯日和で嬉しいわ~干すところが無いほどに山盛り乾かしました。とてもスッキリ気持がいいもんですね。主婦の幸せって、こんな小さなことなんですもんね~部屋の掃除が終わってスッキリしたとか、ガラスがピカピカになっって、心まで綺麗になった気になったりして~ハハハ・・・そして、ご馳走が出来上がって食べる時も~ハハハ 生活の基本が幸せの源、心の余裕がある時だけ、しみじみ感じるんだから・・・いい気なもんですわ~私って・・・

さて、今日のお話は25年ぶりに会った友とのお話です。変わりませんね~お互いに・・・(見た目は否めませんが・・・) 心は18の時のまんまやし~「それは、ちょっと言いすぎですよ~せめて、45ぐらいで~」なんて、感じに始まった会話なんですが~この変わらないという、とても大切な事柄はその時間、いや~歴史を物語っているような~今この歳を迎えて感じることですね。学校を卒業して思い思いの人生を歩んできて、子育てした人、しなかった人、親の介護に授かった人、なかった人、只今、真っ最中の人、ご主人によって女の人生はとても大きく左右します。ご主人の社会的地位によって、女性もなんだかね~えぇぇ・・・って言う(錯覚)のがあるから不思議です。(笑) ともかく、それなりに自分の人生を歩んできたことが、あの頃と「変わらない」に結びついてるような~好きなことをしてる友は幸せそうで元気です。やっぱし、戦後は平和でいい時代かもしれませんね。25年ぶりはそんな事を感じました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の赤ちゃん

2012-01-17 21:08:14 | 家族・友人

Sp1090965 赤ちゃん誕生で、バタバタしてました。と言うのも、42年の付き合いの友に初孫が~写真の力君です。彼女はお母さんの看護で忙しくて手が離せなくて、娘さんの世話ができません。急きょ私が、ピンチヒッター疑似体験の母に~なりすまし・・・誕生を見届けました。ハハハ・・・娘が居ない分、厚かましく母親気分を味わわせて頂いて・・・抱っこまでさせていただきました。ありがたいことです。神様って粋なお計らいを~こんな所で彼女との巡りあわせがやってくるなんて~人生おもしろすぎですわ~(笑) 思えば彼女の結婚当初も大阪にご縁があって、3年ほど大阪府民になって、新婚さん宅に厚かましく遊びによく行ったもんですわ~(ご主人からしたらお邪魔虫?) 今回、娘さんご夫婦ともいろんな話をして、私達母親同士の友情関係の不思議さを、指摘されてしまいました。奇々怪々?理解不明?いやぁ~長い付き合い、遠慮のない関係で・・・お互い認め合ってるし~出来ないことは断るし、自分にできることは何なりと・・・そんな付き合いができる間柄って、素晴らしい財産で、ええ感じです。

人生、結婚も素晴らしいけど、赤ちゃん誕生はもっと感動やな~って、しみじみ・・・思いました。こんな原発の事故があって、子供達に対して大きな責任があるな~って、小さな命を抱きながら感じました。生まれてくるすべての赤ちゃんが幸せに暮らせる社会を・・・そんな気になりますわ~赤ちゃんは天使ですね。心が洗われますわ~ありがとう。感謝の気持ちでいっぱいになりました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする