不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

7人制ラグビー大会

2010-07-11 13:13:43 | Rugby
7/11は第  回東北・北海道7人制ラグビー大会
(あとでもう少し正確に書きます)が女川町の
総合運動公園にて開催されました。

実は私は、7人制のこの大会には選手としては
勿論、スタッフとしても今まで一度も参加した事は
なかったんですね~(驚)

というのも例年4/29に開催されており、ウチの
会社はその日は通常営業の日だったからです。

しかしながら今回はこの時期に開催。
主将のK太クンからも「フッカーさん参加するんですよね」と
念押しが。ので張り切って参加しました。


が。


対戦相手はあろうことか 東北学院大学と 船岡自衛隊(!)

組み合わせを恨みながらもとにもかくにも東北学院戦。
どうもウチのチームはセブンでの動きに慣れていないようで、
個人個人の単なる突破だけで進もうとするので、あいた
ギャップを相手につかれ、気付けばトライの山…
50-0 位のスコアで完膚なきまでにやられました。

で、2時間ほど開いて 次戦:船岡自衛隊戦。
ご存知の通り、とっても強い相手。
コテンパンにされるのは重々分かってはいますが、
そこは男の子。何とか一矢報いたく戦ってきました。
後半からは帯同したABさん、私も出場し、何とか
したかったのですがやはり相手の圧力は大きく
(当たりの一つ一つが痛いんですもの…)
さらにコテンパンにされて終戦。

どうか若い皆さん、この敗戦から”こんちくしょう”
という強い気持ちや、少しでも体力・戦力を整えようと
するポジティブな考えを持って欲しいものです。


P.S.
しかし、船岡自衛隊戦の後半、ABさん、私、AKIRAの
オーバー40がセブンのグラウンドにいる姿は何とも形容
しがたいのではないでしょうかねぇ?(レフリーはこれまた
オーバー40のCHO3ですし)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする