私ヌルボ、3月は映画観賞の回数ががぜん増えて、ひと月で今のところ9本。(明日も行くと久々の月間2ケタ!) 1月からの累計で14本になりました。うち半分の7本が韓国映画です。
その中でも抜きんでていたのが「息もできない」と「過速スキャンダル」でした。後者は、先週の記事で「3月28日(シネマート六本木)までです」と書きましたが、4月2日まで17:40の1回だけですがやってます。3日以降もやるかも。「息もできない」も多くの人たちにぜひ観てほしい映画ですが、今のところ上映館は、全国で渋谷のシネマライズと、シネマート心斎橋の2館だけ。非常に残念なことです。
★★★ Daumの人気順位(3月30日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①ミルク 9.2(42)
②義兄弟(韓国) 9.2(1850)
③ONE PIECE -FILM- 9.2(124)
STRONG WORLD(日本)
④ハーモニー(韓国) 9.2(1346)
⑤境界都市2(韓国) 9.1(33)
⑥アバター 9.1(4685)
⑦HACHI約束の犬 9.1(88)
⑧プチ・ニコラ 9.0(200)
⑨インビクタス/負けざる者たち 9.0(99)
⑩回復 (韓国) 8.9(96)
「境界都市2」が①→⑤に落ちる等、順位は変動しましたが、顔ぶれは先週と同じ。全然入れ替わりがないのはめずらしいです。観客動員数のランクだと新しい作品がいろいろ登場してきているのに、評価はイマイチなんですかねー?
【専門家による順位】
①アバター 9.3(8)
②レット・ミー・イン 9.0(10)
③預言者(A Prophet) 8.3(9)
④境界都市2(韓国) 8.2(7)
⑤シリアス・マン 8.0(6)
⑥(500日)のサマー 7.7 (7)
⑦マイレージ、マイライフ 7.7 (4)
⑧ミルク 7.5(4)
⑨大いなる静寂(スイス・独・仏) 7.5 (2)
⑩クレイジー・ハート 7.2 (4)
初登場は⑤だけです。、コーエン兄弟の新作でアカデミー賞にノミネートされた作品。主人公はミネアポリスの郊外に住むユダヤ人の大学教授。次から次へと苦難に襲われ、ラビ(ユダヤ教の司祭)にアドバイスを求めるが、さらに続く不幸の連鎖・・・、っていっても悲劇じゃなくて不条理コメディ。これはおもしろそうかも、とめずらしく観にいこうかなと思ったアメリカ映画ですが、日本公開は未定だって!? なんやねん!
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[3月26日(金)~28日(日)] ★★★
ランク内に韓国映画5作品
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・グリーン・ゾーン ・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・257,688・・・・・・・・・・・・・・・・293,702・・・・・・・331
2・・六連発銃強盗団(韓)・・・・・・・03/18・・・・・・・・237,633・・・・・・・・・・・・・・・・664,255・・・・・・・389
3・・シャッターアイランド・・・・・・・・03/18・・・・・・・・218,613・・・・・・・・・・・・・・・・728,707・・・・・・・306
4・・不思議の国のアリス・・・・・・・03/04・・・・・・・・199,000・・・・・・・・・・・・・・2,033,128・・・・・・・350
5・・秘密愛(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・76,645・・・・・・・・・・・・・・・・・95,703・・・・・・・314
6・・ソロモン・ケイン・・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・74,743・・・・・・・・・・・・・・・・・88,720・・・・・・・237
7・・義兄弟(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・02/04・・・・・・・・・50,601・・・・・・・・・・・・・・5,406,464・・・・・・・235
8・・アマゾンの涙(韓) ・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・24,959・・・・・・・・・・・・・・・・・30,303・・・・・・・・56
9・・無法者(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・21,160・・・・・・・・・・・・・・・・146,672・・・・・・・200
10・・デイブレイカーズ・・・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・14,922・・・・・・・・・・・・・・・・128,915・・・・・・・182
1・5・6・8位が新顔です。
1位、<グリーン・ゾーン>とはイラク中心部のアメリカ軍駐留地域の通称。
「ロイ・ミラー(マット・デイモン)と彼の部隊は、大量破壊兵器の行方を追う極秘任務に就くが、・・・不審に思ったミラーは単独で調査を開始・・・執拗な妨害工作・・・彼が探り当てたのは、世界中に激震が走るほどの衝撃の真実だった。」
・・・という宣伝文を瞥見しただけで、アヤシイ疑念が私ヌルボの脳裏をかすめましたよ。 その<衝撃の真実>ってのは、もしかして例のヤツで、激震が走ったのもアメリカだけの話じゃないの? 読むとどんどんシラーッとしていく宣伝文というのもあるんですね(笑)。
5位「秘密愛」、同じ日の同じ時刻に生まれた二人の男と一人の女性の愛の破局を扱ったメロだそうで、ヒロイン役はユン・ジンソ。詳細はInnolifeのサイトで・・・。オヨッ、<「ラスト・コーション」のタン・ウェイを連想させる魅惑的な姿>なんて書いてあるぢやあないですか! (だから?)
6位、16世紀後期エリザベス1世の傭兵として北アフリカに赴き、戦場の英雄そして残忍な掠奪者だったソロモン・ケイン(架空の人物)。ところが<リーパー>という名の悪魔と遭遇して・・・、というイギリス映画。これも日本公開の情報はありません。
8位は、MBCテレビで放映されたドキュメンタリーの映画化。開発などで本来の姿を失いつつあるアマゾン川流域と、その中で生きていく原始部族を通じて、自然環境破壊の危険性を警告し、好評だったそうで、先週金曜日(3月26日)、KBS2「アイリス」、MBC「屋根を突き抜けてハイキック」とともに第46回百想芸術大賞テレビ部門作品賞を受賞した、とのニュースが「中央日報(日本語)」等に出ていました。
その中でも抜きんでていたのが「息もできない」と「過速スキャンダル」でした。後者は、先週の記事で「3月28日(シネマート六本木)までです」と書きましたが、4月2日まで17:40の1回だけですがやってます。3日以降もやるかも。「息もできない」も多くの人たちにぜひ観てほしい映画ですが、今のところ上映館は、全国で渋谷のシネマライズと、シネマート心斎橋の2館だけ。非常に残念なことです。
★★★ Daumの人気順位(3月30日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①ミルク 9.2(42)
②義兄弟(韓国) 9.2(1850)
③ONE PIECE -FILM- 9.2(124)
STRONG WORLD(日本)
④ハーモニー(韓国) 9.2(1346)
⑤境界都市2(韓国) 9.1(33)
⑥アバター 9.1(4685)
⑦HACHI約束の犬 9.1(88)
⑧プチ・ニコラ 9.0(200)
⑨インビクタス/負けざる者たち 9.0(99)
⑩回復 (韓国) 8.9(96)
「境界都市2」が①→⑤に落ちる等、順位は変動しましたが、顔ぶれは先週と同じ。全然入れ替わりがないのはめずらしいです。観客動員数のランクだと新しい作品がいろいろ登場してきているのに、評価はイマイチなんですかねー?
【専門家による順位】
①アバター 9.3(8)
②レット・ミー・イン 9.0(10)
③預言者(A Prophet) 8.3(9)
④境界都市2(韓国) 8.2(7)
⑤シリアス・マン 8.0(6)
⑥(500日)のサマー 7.7 (7)
⑦マイレージ、マイライフ 7.7 (4)
⑧ミルク 7.5(4)
⑨大いなる静寂(スイス・独・仏) 7.5 (2)
⑩クレイジー・ハート 7.2 (4)
初登場は⑤だけです。、コーエン兄弟の新作でアカデミー賞にノミネートされた作品。主人公はミネアポリスの郊外に住むユダヤ人の大学教授。次から次へと苦難に襲われ、ラビ(ユダヤ教の司祭)にアドバイスを求めるが、さらに続く不幸の連鎖・・・、っていっても悲劇じゃなくて不条理コメディ。これはおもしろそうかも、とめずらしく観にいこうかなと思ったアメリカ映画ですが、日本公開は未定だって!? なんやねん!
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[3月26日(金)~28日(日)] ★★★
ランク内に韓国映画5作品
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・グリーン・ゾーン ・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・257,688・・・・・・・・・・・・・・・・293,702・・・・・・・331
2・・六連発銃強盗団(韓)・・・・・・・03/18・・・・・・・・237,633・・・・・・・・・・・・・・・・664,255・・・・・・・389
3・・シャッターアイランド・・・・・・・・03/18・・・・・・・・218,613・・・・・・・・・・・・・・・・728,707・・・・・・・306
4・・不思議の国のアリス・・・・・・・03/04・・・・・・・・199,000・・・・・・・・・・・・・・2,033,128・・・・・・・350
5・・秘密愛(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・76,645・・・・・・・・・・・・・・・・・95,703・・・・・・・314
6・・ソロモン・ケイン・・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・74,743・・・・・・・・・・・・・・・・・88,720・・・・・・・237
7・・義兄弟(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・02/04・・・・・・・・・50,601・・・・・・・・・・・・・・5,406,464・・・・・・・235
8・・アマゾンの涙(韓) ・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・24,959・・・・・・・・・・・・・・・・・30,303・・・・・・・・56
9・・無法者(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・21,160・・・・・・・・・・・・・・・・146,672・・・・・・・200
10・・デイブレイカーズ・・・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・14,922・・・・・・・・・・・・・・・・128,915・・・・・・・182
1・5・6・8位が新顔です。
1位、<グリーン・ゾーン>とはイラク中心部のアメリカ軍駐留地域の通称。
「ロイ・ミラー(マット・デイモン)と彼の部隊は、大量破壊兵器の行方を追う極秘任務に就くが、・・・不審に思ったミラーは単独で調査を開始・・・執拗な妨害工作・・・彼が探り当てたのは、世界中に激震が走るほどの衝撃の真実だった。」
・・・という宣伝文を瞥見しただけで、アヤシイ疑念が私ヌルボの脳裏をかすめましたよ。 その<衝撃の真実>ってのは、もしかして例のヤツで、激震が走ったのもアメリカだけの話じゃないの? 読むとどんどんシラーッとしていく宣伝文というのもあるんですね(笑)。
5位「秘密愛」、同じ日の同じ時刻に生まれた二人の男と一人の女性の愛の破局を扱ったメロだそうで、ヒロイン役はユン・ジンソ。詳細はInnolifeのサイトで・・・。オヨッ、<「ラスト・コーション」のタン・ウェイを連想させる魅惑的な姿>なんて書いてあるぢやあないですか! (だから?)
6位、16世紀後期エリザベス1世の傭兵として北アフリカに赴き、戦場の英雄そして残忍な掠奪者だったソロモン・ケイン(架空の人物)。ところが<リーパー>という名の悪魔と遭遇して・・・、というイギリス映画。これも日本公開の情報はありません。
8位は、MBCテレビで放映されたドキュメンタリーの映画化。開発などで本来の姿を失いつつあるアマゾン川流域と、その中で生きていく原始部族を通じて、自然環境破壊の危険性を警告し、好評だったそうで、先週金曜日(3月26日)、KBS2「アイリス」、MBC「屋根を突き抜けてハイキック」とともに第46回百想芸術大賞テレビ部門作品賞を受賞した、とのニュースが「中央日報(日本語)」等に出ていました。