私ヌルボ、先週は「海角七号 君想う、国境の南」と「泣きながら生きて」を観ました。どちらも横浜のシネマ・ベティです。前者は台湾で歴代観客動員数が「タイタニック」に次ぐ2位という大ヒット作品とのこと。テーマは日本の敗戦前後の日本の青年教師と台湾人女性との淡いロマンスと別れ、それと現代の台湾と日本の音楽交流とかをからめています。植民地時代の日韓の男女のロマンスもいろいろあったでしょうが、この台湾映画のような設定の映画はかの国では作られることはないでしょう、今のところは・・・。
「泣きながら生きて」は、日本で働く父親を中心に、何年もかけて中国人家族を追ったドキュメンタリー。文革当時の下放政策で教育を受けられなかった父親が、日本で必死に働いて、上海で母と暮らす娘の教育費を稼ぐのです。タイトルから、悲惨な物語かと思ったら、娘は両親の愛と期待に応えて、勉強を積んで望みをかなえるんですねー。大いなる家族愛と、家族3人の強靭な意志に脱帽しました。
予告編で、韓国映画「クロッシング」の予告編を観ました。これについては別記事にします。
★★★ Daumの人気順位(4月13日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①境界都市2(韓国) 9.3(54)
②義兄弟(韓国) 9.2(1903)
③ハーモニー(韓国) 9.2(1372)
④ONE PIECE -FILM- 9.1(139)
STRONG WORLD(日本)
⑤ミルク 9.1(50)
⑥アバター 9.1(4754)
⑦インビクタス/負けざる者たち 9.0(110)
⑧回復 (韓国) 8.9(99)
⑨キサラギ(日本) 8.8(48)
⑩恋するベーカリー 8.7(97)
トップが「ミルク」から「境界都市2」に代わるなど順位変動はありましたが、10作品の入れ替わりはなく、とりたててコメントすることもありません。
【専門家による順位】
①アバター 9.3(8)
②預言者(A Prophet) 8.3(9)
③境界都市2(韓国) 8.2(8)
④シリアス・マン 8.0(6)
④パリ20区、僕たちのクラス 8.0(6)
⑥(500日)のサマー 7.7 (7)
⑦マイレージ、マイライフ 7.7 (4)
⑧ミルク 7.5(4)
⑨愛のうた、パリ 7.5 (2)
⑨大いなる静寂(スイス・独・仏) 7.5 (2)
唯一の初登場、⑨「愛のうた、パリ」(韓国題「ラブソング」)は2007年カンヌ映画祭にも出品されたフランスのミュージカル。日本では2008年に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映しただけ。観た人の感想(かえるぴょこぴょこさんという人のすごいブログ)を読むと「ジャック・ドゥミの系譜にあるのミュージカル」というのもあって、ちょっと気を引かれます。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[4月9日(金)~11日(日)] ★★★
「タイタンの戦い」が今週もぶっちぎり!
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・タイタンの戦い・・・・・・・・・・・・04/01・・・・・・・・554,174・・・・・・・・・・・・・・1,911,396・・・・・・・642
2・・ありがたい殺人者(韓)・・・・・04/08・・・・・・・・186,956・・・・・・・・・・・・・・・・223,350・・・・・・・295
3・・六連発銃強盗団(韓)・・・・・・・03/18・・・・・・・・・93,486・・・・・・・・・・・・・・1,068,421・・・・・・・303
4・・ザ・クレイジーズ・・・・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・73,883・・・・・・・・・・・・・・・・・85,631・・・・・・・224
5・・プロポーズ・デイ・・・・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・50,909・・・・・・・・・・・・・・・・・57,959・・・・・・・178
6・・グリーン・ゾーン ・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・43,320・・・・・・・・・・・・・・・・573,120・・・・・・・294
7・・シャッターアイランド・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・38,918・・・・・・・・・・・・・・・・970,500・・・・・・・218
8・・不思議の国のアリス・・・・・・・03/04・・・・・・・・・19,937・・・・・・・・・・・・・・2,143,182・・・・・・・113
9・・家を出た男たち(韓)・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・14,477・・・・・・・・・・・・・・・・・17,575・・・・・・・134
10・・アバター・・・・・・・・・・・・・・・・・12/17・・・・・・・・・・5,365・・・・・・・・・・・・・13,330,694・・・・・・・・11
先週に続き1位は「タイタン」の独走。2・4・5・9位が新登場です。
2位、原題は「반가운 살인자」。連続殺人、というから「チェイサー」のように怖い映画かなと思ったらコメディー。ホームズのような推理力をもつ失業者ヨンソク(ユ・オソン)に、刑事チョンミン(キム・ドンウク)は手柄を持っていかれそうで・・・という話のようです。
4位、アメリカ・アイオワ州の田舎町で、善良な市民が、何かに感染したように、1人、また1人と、人間性を失って殺人鬼と化してゆく、というホラー映画だそうですが、1973年の同名映画のリメイク版。日本では未公開。1973年版は今年1~2月にシアター渋谷でレイトショー上映されたようです。
5位は韓国題。原題は「Leap Year」で、ダブリンが舞台の米・アイルランド合作のロマンス&コメディ。、アイルランドでは「うるう年の2月29日には、女性からプロポーズしても良い」のだそうで・・・。(いつでもいいのに・・・。) これまた日本公開は未定。
9位。原題「집 나온 남자들」は韓国語初級者でもすぐ訳せます。家出した妻を探すために夫(チ・ジニ)と彼の後輩(ヤン・イクチュン)、妻の兄(イ・ムンシク)が共に家を出てくりひろげるハプニングを描く。あの「息もできない」で監督及び主演(チンピラそのものだった!)で注目されたヤン・イクチュン、この作品では「コミカルなキャラクターを演じた」とInnolifeの記事に出てました。
「泣きながら生きて」は、日本で働く父親を中心に、何年もかけて中国人家族を追ったドキュメンタリー。文革当時の下放政策で教育を受けられなかった父親が、日本で必死に働いて、上海で母と暮らす娘の教育費を稼ぐのです。タイトルから、悲惨な物語かと思ったら、娘は両親の愛と期待に応えて、勉強を積んで望みをかなえるんですねー。大いなる家族愛と、家族3人の強靭な意志に脱帽しました。
予告編で、韓国映画「クロッシング」の予告編を観ました。これについては別記事にします。
★★★ Daumの人気順位(4月13日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①境界都市2(韓国) 9.3(54)
②義兄弟(韓国) 9.2(1903)
③ハーモニー(韓国) 9.2(1372)
④ONE PIECE -FILM- 9.1(139)
STRONG WORLD(日本)
⑤ミルク 9.1(50)
⑥アバター 9.1(4754)
⑦インビクタス/負けざる者たち 9.0(110)
⑧回復 (韓国) 8.9(99)
⑨キサラギ(日本) 8.8(48)
⑩恋するベーカリー 8.7(97)
トップが「ミルク」から「境界都市2」に代わるなど順位変動はありましたが、10作品の入れ替わりはなく、とりたててコメントすることもありません。
【専門家による順位】
①アバター 9.3(8)
②預言者(A Prophet) 8.3(9)
③境界都市2(韓国) 8.2(8)
④シリアス・マン 8.0(6)
④パリ20区、僕たちのクラス 8.0(6)
⑥(500日)のサマー 7.7 (7)
⑦マイレージ、マイライフ 7.7 (4)
⑧ミルク 7.5(4)
⑨愛のうた、パリ 7.5 (2)
⑨大いなる静寂(スイス・独・仏) 7.5 (2)
唯一の初登場、⑨「愛のうた、パリ」(韓国題「ラブソング」)は2007年カンヌ映画祭にも出品されたフランスのミュージカル。日本では2008年に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映しただけ。観た人の感想(かえるぴょこぴょこさんという人のすごいブログ)を読むと「ジャック・ドゥミの系譜にあるのミュージカル」というのもあって、ちょっと気を引かれます。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[4月9日(金)~11日(日)] ★★★
「タイタンの戦い」が今週もぶっちぎり!
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・タイタンの戦い・・・・・・・・・・・・04/01・・・・・・・・554,174・・・・・・・・・・・・・・1,911,396・・・・・・・642
2・・ありがたい殺人者(韓)・・・・・04/08・・・・・・・・186,956・・・・・・・・・・・・・・・・223,350・・・・・・・295
3・・六連発銃強盗団(韓)・・・・・・・03/18・・・・・・・・・93,486・・・・・・・・・・・・・・1,068,421・・・・・・・303
4・・ザ・クレイジーズ・・・・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・73,883・・・・・・・・・・・・・・・・・85,631・・・・・・・224
5・・プロポーズ・デイ・・・・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・50,909・・・・・・・・・・・・・・・・・57,959・・・・・・・178
6・・グリーン・ゾーン ・・・・・・・・・・・03/25・・・・・・・・・43,320・・・・・・・・・・・・・・・・573,120・・・・・・・294
7・・シャッターアイランド・・・・・・・・03/18・・・・・・・・・38,918・・・・・・・・・・・・・・・・970,500・・・・・・・218
8・・不思議の国のアリス・・・・・・・03/04・・・・・・・・・19,937・・・・・・・・・・・・・・2,143,182・・・・・・・113
9・・家を出た男たち(韓)・・・・・・・・04/08・・・・・・・・・14,477・・・・・・・・・・・・・・・・・17,575・・・・・・・134
10・・アバター・・・・・・・・・・・・・・・・・12/17・・・・・・・・・・5,365・・・・・・・・・・・・・13,330,694・・・・・・・・11
先週に続き1位は「タイタン」の独走。2・4・5・9位が新登場です。
2位、原題は「반가운 살인자」。連続殺人、というから「チェイサー」のように怖い映画かなと思ったらコメディー。ホームズのような推理力をもつ失業者ヨンソク(ユ・オソン)に、刑事チョンミン(キム・ドンウク)は手柄を持っていかれそうで・・・という話のようです。
4位、アメリカ・アイオワ州の田舎町で、善良な市民が、何かに感染したように、1人、また1人と、人間性を失って殺人鬼と化してゆく、というホラー映画だそうですが、1973年の同名映画のリメイク版。日本では未公開。1973年版は今年1~2月にシアター渋谷でレイトショー上映されたようです。
5位は韓国題。原題は「Leap Year」で、ダブリンが舞台の米・アイルランド合作のロマンス&コメディ。、アイルランドでは「うるう年の2月29日には、女性からプロポーズしても良い」のだそうで・・・。(いつでもいいのに・・・。) これまた日本公開は未定。
9位。原題「집 나온 남자들」は韓国語初級者でもすぐ訳せます。家出した妻を探すために夫(チ・ジニ)と彼の後輩(ヤン・イクチュン)、妻の兄(イ・ムンシク)が共に家を出てくりひろげるハプニングを描く。あの「息もできない」で監督及び主演(チンピラそのものだった!)で注目されたヤン・イクチュン、この作品では「コミカルなキャラクターを演じた」とInnolifeの記事に出てました。