オダマキの原生種です。
西洋オダマキとは趣が違っています。山野の下草として自生していたものの子孫でしょう。
独特な花形は同じですが、花弁として広がる部分はかなり小さく地味です。
放って置いても力強く増え、これも頂いた方の花壇以上に生長しているようです。
上のオダマキと ↓ の西洋オダマキ。人間が造った!(品種改良とも言います。)
オダマキの原生種です。
西洋オダマキとは趣が違っています。山野の下草として自生していたものの子孫でしょう。
独特な花形は同じですが、花弁として広がる部分はかなり小さく地味です。
放って置いても力強く増え、これも頂いた方の花壇以上に生長しているようです。
上のオダマキと ↓ の西洋オダマキ。人間が造った!(品種改良とも言います。)
イリスです。アイリスとも言います。もう20年以上になりますが、わが家で一番古い花です。転居のときも連れて来た球根で、強さも一番、今は庭の片隅に植えっぱなしです。
それでも毎年、必ず花を咲かせてくれます。改めて思い起こしてみると、この花が咲いていない春はありませんでした。
物心付いたときには咲いて、春の庭の景色として私の脳裏に染み込んでいます。ですから実家を出た後でも、自然、この球根を買い求めて植えたのでしょう。
ゴッホもアイリスと言う題材の絵を描いています。世界的に一般的な花なのでしょう。
何かがあった、と言う記憶は無いのですが、いわば”刷り込み”と言えるでしょう・・・ね。