入園式の着付に
前回の嶋岡先生とスタッフの坂本さんに行って頂きました。
3月15日の卒園式にお友達とご依頼いただいた堺市美原区のM様です。
M様は、着付途中、少し気分が悪くなられ
少し休まれてから着付をさせて頂いたそうです。
すっかりお待たせしてしまって
少しご機嫌が悪くなったようですが
ママと一緒に写真を撮ると
すっかりご機嫌も直ったそうです
本日ご様子をお聞きしたところ、その後は大丈夫だったそうです。
良かったですわ(*^-^*)
卒園式のピンクとは正反対のお着物ですが
春らしくて素敵です。
。
卒園式の時もご自身とご友人のヘアセットを上手にされていたのですが
今回も本当に綺麗にアップにされていました。
。
またよろしくお願い致します。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
谷先生は、生徒のTさんがSさんと一緒に
友人の着付を卒業式に続いて、入学式も頼まれ
その方のヘアセットに朝6時半、堺市美原区にいかれました。
その後、ヘアセットが終わって、
大急ぎで大阪狭山市のN様宅に入園式のお着付けに向かわれました。
そのN様から、お貸ししたアマゴートを頂きに行った時に
喜んで頂き、お気遣いいただいたそうです。
また機会があったらという言葉も頂いたそうです。(*^-^*)
写真はバタバタしていて撮れなかたそうです。
嶋岡先生は、大阪狭山市のM様宅にスタッフの清原さんと一緒に
6時50分位伺いました。
帯や物がたくさんあり、お見立てするのが大変だったようです。
お時間がなくなり、写真も静止ポーズではありませんが
無事、式には間に合ったという事でほっと一安心致しました。
今回ヘアセットをしてもらった美容室が7時半しか開けてくれなかったという事で
ぎりぎりの時間設定になりましたが
今年からヘアセットの出張も承ることをお伝えすると
たいへん喜んで頂けました。
今まではホテルに持って行くので、
家で着付をしてもらうと、とても楽だと行って下さいました。
着物が身近に感じられたそうです。(*^^)v
また、よろしくお願い致します。
また着物を着て下さると良いですね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!