「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

シミ抜きの記事からご縁が…嬉しい(*^-^*)

2014年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc_3484
昨夜、悦実親子がお風呂に入りに8時頃きましたが

琉守君、車で寝て、そのままお風呂に入らず、

翌日の朝までぐっすりだったそうです。  淋しかったわ

太志は、生まれて初めてのマンゴを一口二口・・・

でも、ピーナッツの方が気にいった様です。

今朝は、ブログを見て下さっている方から初めての電話がありました。

「私の利用している丸洗い・しみ抜き・洗い張りの専門店」で紹介している

クリーニングで松原の宮田さんや宝塚の紀乃国屋をご覧になって

お近くの紀乃国屋さんに持って行かれ、お着物が生き返ったというお話を伺いました。(*^-^*)

話がはずんで、留袖用のぞうりとバックのセットのお話になりました。

私は最近、娘の分と私の分を岩佐謹製のセットで揃えました。

ちょうど岩佐謹製の分をお探しの様で

018016

上は、ちょっと派手だったので娘の分にして

下のタイプ分は、いろいろ入りそうだったので私の分で購入しました。

江綿で購入しましたが、どちらもネットよりもずいぶんお安かったですわ。

Dsc_2888








今日はもう1件、松原の宮田さんが丸洗いでは無理だと言われたお着物を

少し高いですが京都の後藤正商店に見積もって頂き

(京都伝統産業工芸会員・京都市染色技術者の後藤正商店さん(075-351-4828・8150)はシミおとし・金彩・色抜き染替・洗張り・仕立て直しほか各種加工を行っています。)

シミ取りをして洗い張り、仕立て直して綺麗になったというご連絡を頂きましたわ。(*^-^*)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする