朝起きてカプセルホテルを出るが外の店はまだやってる所も少なく色々食べたいものあるけど食べれず。
法善寺横丁のカツ丼屋を探すが見つからなかった。無くなったの?昔よく行ってた店はことごとく無くなっているのであった。

お好み焼きの屋台のような店が開いてたので、そこで豚玉とビールでまったり過ごし、たこ焼きもここで追加注文して食った。味も良かったです。


それから吉本ビルの辺りをうろついてビリケンさんのキーホルダーやら醤油とか買いました。
年輩団体ツアー客の相手をしてる兄ちゃんが気の効いたギャグかましてた。「みんな揃ってますか?いない人いますか?いない人手を上げて!」
道具屋筋をテクテク歩き古くからあるようななんでもないうどん屋に入りきつねうどんを頼む。あれ?なんか汁がちょっと黒いんちゃう?透明なのを期待してたのだが。味はまぁまぁ、うどんの柔らかいコシの無いツルツルいける感じはオイラの好きなタイプのうどんでした。

色々外を歩いて汗かいてなんばCITYの涼しい地下街を歩く待ち合わせの定番所のロケット広場だったと思う場所に辿り着くがロケットが無かった。アレ?
無印良品がでかくビルになっててその上にタワーレコードが入ってた。タワーレコードでぶらぶら時間潰し。ルー・リードの初期アルバムの紙ジャケ盤が五枚で2500円だったので持ってるのもあるのに衝動買い。それからトム・ウェイツのライブDVDも買っちゃった。この二人のアーチストは大阪時代から大好きでよく聴きタワレコで買ってたのでその癖かな。地上に出てフラりと入った帽子屋で黒い帽子を買ってそれを被ってそのまま梅田へ移動。阪神百貨店地下にてイカ焼きを食う。なんてことないんだけど美味いわ、やっぱ。
久々にグリーンティーも飲んだ。これまたうめぇ。なんか大好きな味ってどれも200円以下のものばかりやね。
梅田の地上に出てぶらぶら散歩。大阪の知ってた懐かしの映画館はどこもかしこもシネコンに変わっちゃってたが松竹ピカデリービルはまだ残っているようでした。なんか嬉しい感じ。

暑いので地下街へ移動。泉の広場でした。噴水まだありました。堂島あたりまでの地下街をぶらぶら歩いて途中に何件もある金券ショップで帰りの新幹線のチケットを購入して、串カツ屋でまたビール飲みつつ串カツ食う。あまり串カツは大阪にいた頃は食わなかったんだけど、美味いですね。ビールとセットだと最高です。
流石にお腹いっぱいなのでそんなには食べれませんでしたがそのぐらいの方が良かったとは思う。
梅田から新大阪へ出て551の蓬莱の肉まん買って新幹線に乗って帰京中。
またビール飲んでます。
昼間からビール飲んで食い倒れツアーって久しぶりでもう完全にダメなオッサン状態だけどたまにはいいですなぁ。
歩いてるだけいつもよりはなんだか健康的な気もしますが。肉まんはまだお腹空かずでそのまま。このままお家までお持ち帰りとなりそう。
法善寺横丁のカツ丼屋を探すが見つからなかった。無くなったの?昔よく行ってた店はことごとく無くなっているのであった。

お好み焼きの屋台のような店が開いてたので、そこで豚玉とビールでまったり過ごし、たこ焼きもここで追加注文して食った。味も良かったです。


それから吉本ビルの辺りをうろついてビリケンさんのキーホルダーやら醤油とか買いました。
年輩団体ツアー客の相手をしてる兄ちゃんが気の効いたギャグかましてた。「みんな揃ってますか?いない人いますか?いない人手を上げて!」
道具屋筋をテクテク歩き古くからあるようななんでもないうどん屋に入りきつねうどんを頼む。あれ?なんか汁がちょっと黒いんちゃう?透明なのを期待してたのだが。味はまぁまぁ、うどんの柔らかいコシの無いツルツルいける感じはオイラの好きなタイプのうどんでした。

色々外を歩いて汗かいてなんばCITYの涼しい地下街を歩く待ち合わせの定番所のロケット広場だったと思う場所に辿り着くがロケットが無かった。アレ?
無印良品がでかくビルになっててその上にタワーレコードが入ってた。タワーレコードでぶらぶら時間潰し。ルー・リードの初期アルバムの紙ジャケ盤が五枚で2500円だったので持ってるのもあるのに衝動買い。それからトム・ウェイツのライブDVDも買っちゃった。この二人のアーチストは大阪時代から大好きでよく聴きタワレコで買ってたのでその癖かな。地上に出てフラりと入った帽子屋で黒い帽子を買ってそれを被ってそのまま梅田へ移動。阪神百貨店地下にてイカ焼きを食う。なんてことないんだけど美味いわ、やっぱ。
久々にグリーンティーも飲んだ。これまたうめぇ。なんか大好きな味ってどれも200円以下のものばかりやね。
梅田の地上に出てぶらぶら散歩。大阪の知ってた懐かしの映画館はどこもかしこもシネコンに変わっちゃってたが松竹ピカデリービルはまだ残っているようでした。なんか嬉しい感じ。

暑いので地下街へ移動。泉の広場でした。噴水まだありました。堂島あたりまでの地下街をぶらぶら歩いて途中に何件もある金券ショップで帰りの新幹線のチケットを購入して、串カツ屋でまたビール飲みつつ串カツ食う。あまり串カツは大阪にいた頃は食わなかったんだけど、美味いですね。ビールとセットだと最高です。
流石にお腹いっぱいなのでそんなには食べれませんでしたがそのぐらいの方が良かったとは思う。
梅田から新大阪へ出て551の蓬莱の肉まん買って新幹線に乗って帰京中。
またビール飲んでます。
昼間からビール飲んで食い倒れツアーって久しぶりでもう完全にダメなオッサン状態だけどたまにはいいですなぁ。
歩いてるだけいつもよりはなんだか健康的な気もしますが。肉まんはまだお腹空かずでそのまま。このままお家までお持ち帰りとなりそう。