ババチョップ・シアターでのBダッシュ上映会で「ドラルフ」と「かたまり」を上映。
大スクリーンでの8mm上映は凄い久々で、フィルムもカビとか生えたりだとか変な事になってないかと思ったが問題も無く音もちゃんと出て昔のまま見れました。映写機のランプのせいかフィルムの変色か全体的に黄色くなってる印象を受けたが、おそらく元からそうだったのだろうと思う。
「かたまり」がなかなかウケてた。荒削りだけど元気さのあるバカ映画で案外自分でも笑えた。
僕の映画は短めのものでしたが、他に上映された8mm映画は長編でした。技術もしっかりしていて当時の団体のパワーというか凄さを感じました。音楽やファッションなんかが懐かしく映写機の音と共にタイムスリップを楽しめた。
今の若い世代のビデオによる作品も2本鑑賞。どちらも良く出来た映画でした。撮影も綺麗で役者もしっかりしている。なかなか刺激を受けましたよ。
上映後に会場にて打ち上げ。ビール飲んで酔っぱらってネットラジオ?みたいな放送に出て13号親父と語りあったりしましたとさ。
大スクリーンでの8mm上映は凄い久々で、フィルムもカビとか生えたりだとか変な事になってないかと思ったが問題も無く音もちゃんと出て昔のまま見れました。映写機のランプのせいかフィルムの変色か全体的に黄色くなってる印象を受けたが、おそらく元からそうだったのだろうと思う。
「かたまり」がなかなかウケてた。荒削りだけど元気さのあるバカ映画で案外自分でも笑えた。
僕の映画は短めのものでしたが、他に上映された8mm映画は長編でした。技術もしっかりしていて当時の団体のパワーというか凄さを感じました。音楽やファッションなんかが懐かしく映写機の音と共にタイムスリップを楽しめた。
今の若い世代のビデオによる作品も2本鑑賞。どちらも良く出来た映画でした。撮影も綺麗で役者もしっかりしている。なかなか刺激を受けましたよ。
上映後に会場にて打ち上げ。ビール飲んで酔っぱらってネットラジオ?みたいな放送に出て13号親父と語りあったりしましたとさ。