昼から社内的なお仕事。待ち時間に日曜日の仕事の素材取り込み作業を進めたりしながら。パソコンでは自主映画のエンドロールのレイアウトを修正したり書き出ししたり。仕事終わって某映画のちょっとした作業を頼まれてやったりしてから早めに退社。
帰りの乗換駅で夕飯を食べる。つけ麺と炒飯のセット。久々にBOOKOFFに寄って映画「アルゴ」のブルーレイを購入。見たかったけど見逃した映画。
アカデミー作品賞を獲ったというのが気がかりだけど。アカデミー賞獲った映画って僕と相性が良くない事多いから。ベン・アフレックって顔はすぐに浮かぶけど何に出てた俳優か思い出せない。「デアデビル」「オーガズモ」に出てたっけ?B級映画しか浮かばない。
「ターミネーター」のブルーレイも買おうと思ったんだけど音声が初公開時のモノラル音声が入ってない事が分かり止めた。効果音とか新しい音声は違うので嫌いなんです。前の音の方が良かったのに。
映画パンフを物色したら古めのものも結構混じっていて既に持ってるかもしれないけどチャップリン映画とか数点捕獲。
最近は映画見に行っても、あまりパンフレットは買わないんだけど昔は劇場で観た映画は全て買っていたなぁ。
いっぱいあります。
帰りの乗換駅で夕飯を食べる。つけ麺と炒飯のセット。久々にBOOKOFFに寄って映画「アルゴ」のブルーレイを購入。見たかったけど見逃した映画。
アカデミー作品賞を獲ったというのが気がかりだけど。アカデミー賞獲った映画って僕と相性が良くない事多いから。ベン・アフレックって顔はすぐに浮かぶけど何に出てた俳優か思い出せない。「デアデビル」「オーガズモ」に出てたっけ?B級映画しか浮かばない。
「ターミネーター」のブルーレイも買おうと思ったんだけど音声が初公開時のモノラル音声が入ってない事が分かり止めた。効果音とか新しい音声は違うので嫌いなんです。前の音の方が良かったのに。
映画パンフを物色したら古めのものも結構混じっていて既に持ってるかもしれないけどチャップリン映画とか数点捕獲。
最近は映画見に行っても、あまりパンフレットは買わないんだけど昔は劇場で観た映画は全て買っていたなぁ。
いっぱいあります。