どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「アルゴ」

2013年04月07日 | 映画
ブルーレイで映画「アルゴ」を鑑賞。劇場版より長いエクステンデット版とかいう方で。
アカデミー賞を獲ったって事だから、逆に僕にはそんなに響かない映画かもと思いつつ最初だけ少し見ようと見始めたら面白くて止められなくなった。
途中で何回か集中力が切れて休憩を挟みながらの鑑賞となったが緊張感のある展開と当時の背景など知らなかった事等興味深く見れました。
内容は書かないでおくが「猿の惑星」の特殊メイクマンがこういう活躍をしていたことに驚き。
本当の話だが映画みたいに思えるお話でした。エンドロールを見て実在の人物と役者の顔とがそっくりでした。キャスティングが良かったなぁ。
映画では少数の救出が描かれてましたが、その後も人質となってた多くの人の救出がどういう風にされたのかが知りたくなりました。
ブルーレイの特典映像で政治背景とかも詳しく見れそうなので近い内に見てみたいと思います。


コメント

テレビ復活。

2013年04月07日 | ノンジャンル
朝から某映画仕事のエンドロール修正。昼前に終えて次の仕事。結構時間のかかる仕事だったけど、やる事分かってたから事前に進める事が出来ていたので素材のチェックと出力のみで済みました。そんな訳で昼御飯抜きでひき続き作業をする。予定より早く終わって自分の自主映画の準備していた素材分をサクッと取り込み簡単に調整。こだわれば色々と試行錯誤出来そうだが、そんな時間もなく直感的に形にする。それを出力しつつ帰る準備して、出力終えたら早めに帰る事にした。帰りに遅い昼飯としてゴーゴーカレーに行く。トッピングなしのノーマルなカレーを頼み、キャベツのおかわり貰って完食。帰りに映画でも見て帰ろうかとも思ったのだが昨日のライブで耳がキーンって鳴ってるのが治らないので大きな音とか聴きたくないし諦めた。
なんか外は天気は良いのに強風で電車も遅れてました。家の駅に着いて電気屋に寄りテレビの電波を分配するケーブルを購入。新しいブルーレイ・レコーダーと古いブルーレイ機能だけ壊れたレコーダーとの両方でテレビが見れて録画出来るようにする事にした。帰って配線して久々にテレビ放送を受信。次はネット注文したけどまだ届かないHDMIケーブルを待って両方でテレビに出力出来るようにします。リモコンのチャンネルを別に設定したりしてからブルーレイで「アルゴ」を最初だけでも・・と見始める。が、これがなかなか面白くて止められなくなり最後まで見ちゃいました。
コメント