goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「浅草キッド」

2021年12月30日 | 映画
ネットフリックスに遂に加入して「浅草キッド」を鑑賞。ビートたけしの若き時代の物語で興味深く見れました。
役者陣がそれぞれ魅力的な芝居をしていて人情味のある物語をユーモアと共に楽しく時にはほろりとさせられながら見れる娯楽作として仕上がっていました。昔の時代を再現したVFXも良い感じでした。感動して涙まではいかなかったけど心揺さぶられる場面や流れもあったし豪華なキャスティングで見応えある映画でした。
テレビでネット配信の映画を初めてちゃんと見ましたが途中映像に少しカクツキが気になる部分はありましたが画質はなかなか綺麗に見れて良かったです。前にBeeTVだったかのお試し視聴した時はwi-fiのスピードが遅く画質が悪くなったり止まったりで気持ち良く見れなかったのですが今回はある程度期待通りに見れて良かったです。
まだ分からない部分もありますが色々と見てゆきたいと思います。


コメント

「セシル・B・ザ・シネマ・ウォーズ」

2021年12月30日 | 映画
ジョン・ウォーターズの「セシル・B・ザ・シネマ・ウォーズ」がリバイバル上映されるという記事を読んで久しぶりに見たくなりDVD持ってるから鑑賞。初公開時に劇場で見て気に入った映画でした。何というか無茶苦茶な映画なんですが勢いというかインディペンデント映画の逆襲というか心意気みたいなものが極端なコメディとして少々共感を持って面白可笑しく見れる映画でした。色々と破綻してるしもっと違う展開を期待する部分もあったんだけど何か憎めない良さがあったりで見始めたら最後まで見ちゃってたという変わった映画です。
久しぶりに見るとワザとバカバカしく描かれているユーモアに感心させられたが全編から伝わる勢いや音楽が飽きさせないパワーを感じました。
ジョン・ウォーターズらしい映画です。
一時期はMacのデスクトップ壁紙をこの映画の画像にしてました。


コメント