完全にのびきってます。(うちの愛犬)
さて昨日は時間がなくて、さらっと書いただけでしたが、NHKプロフェッショナル、英語講師竹岡広信さんの話。
熱血塾講師という印象でした。
前半、耳の不自由な塾生のために、一年間黒板に会話を書き続けた話。
教える量は減っても、教わるパワーはものすごかったのではないでしょうか。
量を詰め込むのではなく、自ら学びはじめるきっかけをつかんでもらいたい、と言う思いがつたわりました。
後半、母親の病気と闘いながら受験勉強を進める女の子。
まけるな!という竹岡先生の思い。
残念ながら、志望校には入れませんでしたが、先生の思いをしっかり受け止め、別の大学でがんばっていくことになりました。
前半と後半にそれぞれ涙がじわっと・・・
昨日の記事のトラックバックに、この番組の撮影をしたカメラマンと知り合いの方が入れてくれて、たどっていったら、竹岡先生に習った人までつながっていきました。
これもブログの力ですね。
陶芸家入門ちょっと書き加えました。
ブックマークからどうぞ。
さて昨日は時間がなくて、さらっと書いただけでしたが、NHKプロフェッショナル、英語講師竹岡広信さんの話。
熱血塾講師という印象でした。
前半、耳の不自由な塾生のために、一年間黒板に会話を書き続けた話。
教える量は減っても、教わるパワーはものすごかったのではないでしょうか。
量を詰め込むのではなく、自ら学びはじめるきっかけをつかんでもらいたい、と言う思いがつたわりました。
後半、母親の病気と闘いながら受験勉強を進める女の子。
まけるな!という竹岡先生の思い。
残念ながら、志望校には入れませんでしたが、先生の思いをしっかり受け止め、別の大学でがんばっていくことになりました。
前半と後半にそれぞれ涙がじわっと・・・
昨日の記事のトラックバックに、この番組の撮影をしたカメラマンと知り合いの方が入れてくれて、たどっていったら、竹岡先生に習った人までつながっていきました。
これもブログの力ですね。
陶芸家入門ちょっと書き加えました。
ブックマークからどうぞ。