犬の散歩中つくしを発見しました。
以前ブログに書きましたが、花粉症に良いと言うので、さっそく取ってきて食してみました。
てっぺんの部分と、はかま部分を取り除いて、おそらくあくが強いだろうと、油でさっといためてみました。
食感はもやしみたい。
じゃっかんの苦味がありましたが、気にならない程度。
春の味かな~
おととい、ふき味噌を食べました。
ふき味噌よりはおとなしい味かもしれません。
春の味として楽しむのであれば、良いけれど、花粉症対策となると、取ってきたり調理したり結構大変だと感じました。
続けられることでないとね。
今年は今のところほとんど症状が出ていません。
クスリも飲んでいません。
していることは、毎日ヨーグルトを食べる事。
コーヒーに赤ちゃん用粉ミルクを入れて飲む事。
粉ミルクの中の核酸が良いということで、実行しています。
明治粉ミルク「ほほえみ」を愛用。
花粉の量も少ないみたいですね。
以前ブログに書きましたが、花粉症に良いと言うので、さっそく取ってきて食してみました。
てっぺんの部分と、はかま部分を取り除いて、おそらくあくが強いだろうと、油でさっといためてみました。
食感はもやしみたい。
じゃっかんの苦味がありましたが、気にならない程度。
春の味かな~
おととい、ふき味噌を食べました。
ふき味噌よりはおとなしい味かもしれません。
春の味として楽しむのであれば、良いけれど、花粉症対策となると、取ってきたり調理したり結構大変だと感じました。
続けられることでないとね。
今年は今のところほとんど症状が出ていません。
クスリも飲んでいません。
していることは、毎日ヨーグルトを食べる事。
コーヒーに赤ちゃん用粉ミルクを入れて飲む事。
粉ミルクの中の核酸が良いということで、実行しています。
明治粉ミルク「ほほえみ」を愛用。
花粉の量も少ないみたいですね。