栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

長い間の疑問

2008-03-19 22:38:17 | 雑記
ドラムのスティックの持ち方なんですが

右手が順手で左手が逆手になってますよね。

たまに両方順手の人もいますけれど。

それでこの左右違う持ち方というのが

大問題というのではないのですが

中学のときから

なんかへんだな~~~?と思っていたのですよ。

今日ポリスの映像を見ていて

ふっと思ったのですが

ギターの手の構えとおんなじなんですねえ。

つまりふところから音を出す感じなんですよ。

両方順手だと

音が出る所がふところから、出てしまう。

・・・

自分ではドラムたたかないので、本当のところはわかりません。

知ってる人がいたらご教授ねがえますかな?




作りが弱いのか?使いすぎなのか?

2008-03-19 16:34:30 | 雑記
息子の自転車のことです。

中学入学時に買ったものですが、

すでに後輪のタイヤ3本目です。

野球の道具と通学かばんをつけると

かなりの重量になります。

1年に1本づつ交換ということになります。

スポークも1本折れていました。

近所の自転車屋さんに来てもらって

修理して、学校に届けてもらいました。

ありがたいことです。

それにしても自転車のタイヤが

軽自動車のタイヤとほぼ同じ値段と言う・・・

安いのか高いのか?