栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

アイマック

2009-02-19 21:48:53 | 雑記
漢字トークと呼ばれていた時代からのマックユーザーなのであるけれど

今日はマックに翻弄されました。(笑)

窯焚きの直後だけに「やきがまわった!」とひとり親父ギャグであります。

マックOS10でがらりと変わっちゃったので、これはもう

猫に小判・豚に真珠・どんぐりまんにマックなのであります。

「その時歴史は変わった!」なのであります。

まるで昭和から平成に変わったような

昭和63年と平成元年が混在するクラスのような

OS9とOS10を入れたアイマックのユーザーである

アルファさんの依頼で

お手伝いに行ったわけなのですが

やりきれなかった!

う~ん残念!

OS9とOS10では

NゲージとHOゲージのように規格が違うので

(マニアックかな?)

再起動を繰り返しつつ作業を行いました。

職人ですな(笑)

赤鉛筆と青鉛筆を一本にしたのはどこのどいつだ!(笑)

でその色鉛筆を・・・じゃなくてOSを切り替えながら

外付けのハードディスクを増設し

バックアップ体制を整えました。

ゼロ戦の両翼に補助燃料タンクを取り付けたように

パワーアップですぞ。

願わくば波動砲も取り付け

ワープも出来るようにすれば鬼に金棒

インテル何するものぞ!

・・・

ちょっと興奮してしまった。

アルファさんあとは任した!

わしはちょっと旅にでる。(笑)






ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ