栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ひとりごとでござる

2011-08-30 22:05:54 | 災害
リビアの騒動を見ていると

暴力以外に解決の方法は無いものかと思う

42年間一人の人間が政権を支配してきたと言うのもすごいけれど

日本だと佐藤栄作首相の時からですな

菅直人総理まで24人が42年間に交代している

だけれども

理不尽な事に対して抵抗をしたわけです

ひるがえって

日本と言う国は

国の理不尽に対して

なんと寛容な国民なのだろうと

感動すら覚える(T_T)

ユッケで食中毒をおこしたお店は

おとりつぶしになるけれど

大量に毒をまき散らした電力会社は

電気料の値上げをのたまっておるわい

放射能の影響で

仕事が出来ず電気代が払えない農家に対し

電力会社は電気をストップしたとの報道がありました

理不尽だな・・・

まあ、たわごとです

2011-08-30 17:41:41 | 雑記


石膏型の修正作業中



さてラジオのニュースによると

日本の総理がここ5年間で6人かわったということを

アメリカのプレスがまあ苦笑いしていたという話をしていた


そこでウィキペディアをのぞいてみたら

内閣総理大臣の一覧

確かに2006年9月の安倍晋三総理から

福田康夫

麻生太郎

鳩山由紀夫

菅直人

そして野田佳彦

とまあざっくり一年交代ですなあ

(詳しくは上のリンクをみてください)

・・・

いっそのこと

日本国総理大臣の任期は一年ということにしたらどうなんだ?

現実がそうじゃないか

法律で一年ということに決めたら

海外に対してメンツが立つという・・・だめか?

じゃぁ一年半ということにして・・・そういうことじゃないの?


世の中IT革命でどんどんスピードアップしてますから

政府から回転を良くして

日本の復興をはかりましょうよ


そうでないとすると

総理の椅子をカネで買うとか?

これはこれでわかりやすいんじゃなかろうか?


かつてのホリエモンみたいな人が

総理の椅子を100億くらいで買ってネ


その100億は国庫に入るわけです

それを国民のために使ったら

役に立つんじゃないですか?


各大臣の椅子は10億くらいかな~

そうすると14人×10億で140億になるから

総理の椅子とあわせて240億



日本の借金時計というのがある→こちら

今877兆円くらい日本国は借金があるんだって!

・・・

国会議員からも1億くらいずつ出してもらうか?

そうすると722億くらい上乗せになって

まあ1兆円近くにはなるかな?


そして選挙を毎年やればどうよ?

国民に対して

成果が目に見えるんじゃないですか?