Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

染付 墨弾き 松竹梅文 中皿(5客揃い)

2021年05月19日 11時38分07秒 | 古伊万里

 今回は、「染付 墨弾き 松竹梅文 中皿(5客揃い)」の紹介です。

 これは、平成8年に(今から25年前に)、地元の骨董市で買ったものです。

 面白いことに、2枚買ったのに、3枚がオマケで付いてきました(笑)。

 鑑賞陶磁器のコレクターとしては、理想的な入手方法です(笑)。

 鑑賞陶磁器コレクターの入手方法としましては、1枚では寂しいものがありますから、1枚よりは2枚がベターとなりますね。2枚ですと、ペアになりますから、、、。そして、もしも、5枚あれば、5枚揃いで欲しくなりますね(~_~;) 欲にはきりがないわけです、、、(><)

 しかし、5枚揃いとなりますと、値段もそれなりに高くなりますから、だいたい、そのようなケースの場合は諦めることになります(~_~;) よほどのことでない限りは、5枚揃いでは買わない、いや、買えないわけですね(^_^)

 ところが、このケースはどうでしょう! 2枚のペアで買えたんです(^_^) しかも、更に3枚がオマケで付いてきて5枚揃いになったんです。そんな嬉しい話はありませんよね(^-^*) 理想的な入手方法です\(^O^)/

 手に入れた中身よりも、その入手方法に価値がありそうですが、入手方法だけの文章では、このブログの記事になりませんので、次に、その中身を紹介いたします。

 

 

染付 墨弾き 松竹梅文 中皿(5客揃い)

 

表面(5客揃い)

上段の3枚がオマケで付いてきた疵もの

下段の2枚が無疵

 

 

裏面(5客揃い)

上段の3枚がオマケで付いてきた疵もの

下段の2枚が無疵

 

 

表面(オマケの3枚)

 

 

裏面(オマケの3枚)

 

 

表面(無疵の1枚)

 

 

裏面(無疵の1枚)

 

 

生 産 地 : 肥前・有田

製作年代: 江戸時代後期

サ イ ズ : 口径;18.6cm  高さ;3.0cm  底径;11.3cm