12月7日、朝9時から12月議会の本会議が始まりました。会期は22日までの16日間です。10日には全員協議会、15日・16日は一般質問、17日は総括質疑、20日・21日は常任委員会が予定されています。22日に12月議会が閉会になります。
提案された議案は17件。一般会計補正予算は7400億円、債務負担行為として舞台が丘整備事業庁舎仮設・取り壊し事業5700万円、御牧乃湯施設改修事業費2億9800万円が提案されました。請願では信州うえだ農協から「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉反対を求める請願」が出されています。今後十分に検討して行きたいと思います。
私は来週の一般質問に向けて周辺取材を進めています。明日は望月のB級グルメ「味噌カツ丼」の経験を聞いたり、佐久の「安養寺ラーメン」の取り組みについてお聞きしてこようと思います。
いつだったか市民の方から議会がない時は何をしているか聞かれたことがありました。予定では「休会」となっていますが、これはお休みというのではなく「議案調査」のため会議が予定されていないということです。私はこの「休会」の間に市役所各部課を訪れ、議案の内容調査を行なう予定です。
提案された議案は17件。一般会計補正予算は7400億円、債務負担行為として舞台が丘整備事業庁舎仮設・取り壊し事業5700万円、御牧乃湯施設改修事業費2億9800万円が提案されました。請願では信州うえだ農協から「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉反対を求める請願」が出されています。今後十分に検討して行きたいと思います。
私は来週の一般質問に向けて周辺取材を進めています。明日は望月のB級グルメ「味噌カツ丼」の経験を聞いたり、佐久の「安養寺ラーメン」の取り組みについてお聞きしてこようと思います。
いつだったか市民の方から議会がない時は何をしているか聞かれたことがありました。予定では「休会」となっていますが、これはお休みというのではなく「議案調査」のため会議が予定されていないということです。私はこの「休会」の間に市役所各部課を訪れ、議案の内容調査を行なう予定です。