町内会/新年度の引継ぎ会議を終えて、帰宅しての諸作業
新”組長”です と言っても7年に一度は順番が回って来るんだけどね。今月からは、上から回ってきた回覧板を担当区域の家庭に回したり、町会費を徴収したり、地域紙を配布したり・・・そんな諸々の準備をしてる後ろでかかる”本日のBGM”は・・・
PYG「オリジナル・ファースト・アルバム」(再発盤・1980年/ポリドール)と、
桜田淳子「ステンドグラス」(1978年/ビクター)
PYGは以前にもブログで紹介しましたが、グループサウンズのテンプターズ、タイガース、スパイダースが解散後に、それぞれのバンドから沢田研二、萩原健一、大野克夫、井上堯之、大口広司、岸部修三が集まって結成されたスーパーバンド。”グループサウンズ色”から”日本のロックサウンド”に変わりゆく時代の狭間を物語るには、不可欠なスタイルと音を堪能できます
「ステンドグラス」は、淳子の人気も安定し、20歳の節目に”可愛い”から”大人”へと変わりゆく、その香りを感じ取れる一枚です ヒット曲「追いかけてヨコハマ」収録。ちょっと鼻にかかった歌い方をするのが特徴のじゅんぺー
聞きながら夢見心地・・・って、町内会作業が止まりそうだ~~~~