「こんなのあったよ~」と愛妻が実家から持って来たもの。最近このパターンが多いですな(笑)
カセットボーイ(AIWA製)
1980年代。ソニーの「ウォークマン」を筆頭に、各メーカーから続々と発売された携帯式カセットプレイヤー。家でしか聞けなかった音楽が歩きながら聞ける~!と大ヒットしましたね
ベルトに装着できるようにと専用ケースが別売りされていて・・・あ、愛妻も買っていますね。
ちなみに私も持っていました。が、最初に持ったものは大学の図書館のベンチの下にあったもの。しかも外装が割れまくっていました。落とし物というより捨てられていたような気がして・・・ 案の定1カ月もしないうちに音が出なくなりましたが、歩きながら聞けるようになった「太陽にほえろ!」サウンドに心ウキウキしましたね
2台目と3台目はパチンコの景品で勝ち取ったもので中国製。果たしてステレオだったのか?もしかしたらモノラルだったかもしれません(汗)。内蔵機器がすぐにカタカタ言い出して聞こえなくなったっけ
ディスクマン(ソニー製)
1980年代後期。レコードやカセットに変わりコンパクトディスク(CD)が登場。最初はラジカセにCD機能が付いていましたが、1990年代に入ると携帯式CD専用プレイヤーが出てきました。ソニーは「ウォークマン」になぞらえて「ディスクマン」として発売
これは私も大枚はたいて購入しました。が、ポケットに本体を入れて歩いていると音が飛ぶんですよ。歩いた時の振動でディスクの信号を読み込めなくなるんでしょうね。結局は水平にした手のひらに載せて歩くしかなかった・・・。托鉢をしている僧侶のようなイメージでした(涙)
カセットボーイ(AIWA製)
1980年代。ソニーの「ウォークマン」を筆頭に、各メーカーから続々と発売された携帯式カセットプレイヤー。家でしか聞けなかった音楽が歩きながら聞ける~!と大ヒットしましたね
ベルトに装着できるようにと専用ケースが別売りされていて・・・あ、愛妻も買っていますね。
ちなみに私も持っていました。が、最初に持ったものは大学の図書館のベンチの下にあったもの。しかも外装が割れまくっていました。落とし物というより捨てられていたような気がして・・・ 案の定1カ月もしないうちに音が出なくなりましたが、歩きながら聞けるようになった「太陽にほえろ!」サウンドに心ウキウキしましたね
2台目と3台目はパチンコの景品で勝ち取ったもので中国製。果たしてステレオだったのか?もしかしたらモノラルだったかもしれません(汗)。内蔵機器がすぐにカタカタ言い出して聞こえなくなったっけ
ディスクマン(ソニー製)
1980年代後期。レコードやカセットに変わりコンパクトディスク(CD)が登場。最初はラジカセにCD機能が付いていましたが、1990年代に入ると携帯式CD専用プレイヤーが出てきました。ソニーは「ウォークマン」になぞらえて「ディスクマン」として発売
これは私も大枚はたいて購入しました。が、ポケットに本体を入れて歩いていると音が飛ぶんですよ。歩いた時の振動でディスクの信号を読み込めなくなるんでしょうね。結局は水平にした手のひらに載せて歩くしかなかった・・・。托鉢をしている僧侶のようなイメージでした(涙)