地元ヨコハマは、京浜急行・生麦駅近くの「龍華」に行きましたぁ~

ここもまた昭和風情たっぷりの昔ながらのラーメン屋ですねぇ~

上海焼きそばをいただきました。
上海焼きそばって何が上海なんだろ? そういえば香港焼きそばってのを出している店もあったっけ。中国には別にそんな名称のメニューは聞いたことがないけど
あ、もしかしたら野菜などの具をそばと一緒に炒めるのが上海焼きそばなのかな。というのも日本で焼きそばと言ったら五目あんかけをそば(柔らか麺だろうと堅焼きだろうと)に載せるのが一般的だからね。それと区別するために上海と香港のような地名を施しているのかも。
詮索はいいとして、いやぁ~美味しかったぁ~

昭和のラーメン屋には欠かせない漫画単行本。やっぱりゴルゴ13だよな。久々に読んだな、この「日本人・東研作」編。ゴルゴの生い立ちに迫る内容


ここもまた昭和風情たっぷりの昔ながらのラーメン屋ですねぇ~


上海焼きそばをいただきました。
上海焼きそばって何が上海なんだろ? そういえば香港焼きそばってのを出している店もあったっけ。中国には別にそんな名称のメニューは聞いたことがないけど

あ、もしかしたら野菜などの具をそばと一緒に炒めるのが上海焼きそばなのかな。というのも日本で焼きそばと言ったら五目あんかけをそば(柔らか麺だろうと堅焼きだろうと)に載せるのが一般的だからね。それと区別するために上海と香港のような地名を施しているのかも。
詮索はいいとして、いやぁ~美味しかったぁ~


昭和のラーメン屋には欠かせない漫画単行本。やっぱりゴルゴ13だよな。久々に読んだな、この「日本人・東研作」編。ゴルゴの生い立ちに迫る内容
