加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

7人ライダー勢ぞろい

2024-10-07 | ライダー!

5年にわたりTOKYO MXテレビで放送されていた初期ライダーシリーズですが、7人目のライダー「仮面ライダーストロンガー」の最終回が先日放送されました 本放送当時は、その時代環境や視聴率の推移なども関係していたのでしょう、ライダーシリーズはこのストロンガーの最終回をもって、1975年(昭和50年)で一旦放送が終わりました。

 

記念すべき最終回には歴代ライダーが終結 それどころか変身前の俳優が全員登場という、それこそスペシャルなエピソードでした。何しろ主人公を演じた俳優は、ライダー出演をきっかけに人気俳優となり当時のドラマ・映画界をにぎわせていましたからね。それぞれが多忙だったはず。それが一堂に会したわけですから、最終回としてはこれ以上ないほどの演出でしょう

 

 

 

 

歴代の悪組織を取り仕切っていたという巨大な大首領が最後の敵。一方、歴代ライダーを親身になって、共に戦い続けた”おやっさん”こと立花藤兵衛。藤兵衛なくしてライダーは語れませんね

 

 

ん?んんん?画面の下に、「次週より仮面ライダー(スカイライダー)を放送します」・・・だと 当時の新たなシリーズも放送されるのか~~~ 楽しみ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スクール・ウォーズ」だ。

2024-10-07 | 太陽!

「太陽にほえろ!」で一躍人気者になった山下真司が、「太陽!」降板後に主演してさらに知名度を上げたTBS「スクール・ウォーズ」

先週、何気なく朝早くにBS‐TBSをつけたら再放送がされていました。第1話でした~

 

山下演じる滝沢先生って、元日本代表だったんですね・・・って、すみません。私はリアルタイムでは全く見ていなかったので、登場人物の設定などは知らないんです

 

奥さん役には岡田奈々 校長先生役には「太陽!」の”長さん”こと下川辰平が出ていたんですね。

当時「太陽にほえろ!」を卒業した新人刑事たちは、その後同じ日本テレビ制作のドラマに主演として登場していました マカロニ/萩原健一は「傷だらけの天使」、ジーパン/松田優作は「俺たちの勲章」、テキサス/勝野洋は「俺たちの朝」、スコッチ/沖雅也は「俺たちは天使だ!」、ボン/宮内淳は「あさひが丘の大統領」 ところはなぜかスニーカー/山下真司には同局制作の主演ドラマはありませんでした。 その代わりといっていいのかどうかはわかりませんが、TBSが「スクール・ウォーズ」の主役に抜擢。そこに”長さん”や日本テレビの青春シリーズでおなじみの岡田奈々が出演しているのが、何となく微笑ましく思いました。

令和のテレビモニターに映った昭和のテレビ。カチャカチャ回すチャンネル、UHFだかVHFのチューニングダイヤル、音量調整のツマミが懐かしいっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする