加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

4日目にボン刑事!

2016-01-17 | 太陽!
4日目、昼夜公演でした
天気がよいおかげってこともあるのでしょうか。観劇下さったお客さんが皆いい顔をしているんです。でもって「楽しかったよ~」って  ストーリー展開上、泣いてくださる方も多くいるようです。感謝の一言に尽きます



こちらは「太陽にほえろ!」のスチールですが、中央が「ボンボン刑事」こと宮内淳さん
そのボンが・・・「太陽!」の本物の刑事が・・・舞台を見に来たんです「こちらなかまがり署特捜一係」を見に来てくださったのです



現在は公益財団法人「地球友の会」代表理事、「影絵劇団かしの木」主宰をお務めになっています。

たった数分でしたがまるで夢の中にいたようで・・・何を話したか覚えていません。私の「ボス」、どう感じられたのでしょうか?作品をどう見てくださったのでしょうか?あらためてお会いする機会があったとしても、怖くて聞けない・・・

心より感謝です。宮内さん、ありがとうございました

さぁて・・・明日はついに千秋楽です。泣いても笑っても「特捜一係」ラストデー
行って来ます

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽にほえろ!」Aポジション

2016-01-17 | 太陽!
舞台「こちら なかまがり署特捜一係」。3日目/昼夜公演終了しました。超満席~ ベンチシートまで出動 感謝感謝です


さて、「太陽にほえろ!」を知っている方ならご存じのこの写真構図 番組宣伝やレコードジャケット、スチールなどでよく目にした事があるはずです



左側にデスクに座ったボス、そして取り囲むように立つ刑事たち



時代が変わり、刑事たちの顔触れが変わってもお決まりのこの構図



撮影現場では「Aポジション」とよく呼ばれていたそうです。ファンとしては憧れの構図なんです




・・・・・・・ということで



やったぜ~~~~~
今回の舞台の「特捜一係」メンバーに頼んで特写スチール 

手前:ボス(私です)
左から:長さん(たにやん)、ザンゲ(川原翔)、くみちゃん(秋山由奈)、チャコ(南出めぐみ)、短パン(結城優輝)、ゴリラ(大曽根徹)

この一枚、宝物だよ

さぁて・・・公演も折り返し。残り2日・3ステージ。4日目、行って来ま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目終了

2016-01-16 | 舞台・イベント系仕事
「こちら なかまがり署特捜一係」。二日目が終了しました。
『太陽にほえろ!』世代には懐かしさもあるゆえ大いに受けてます。客席に入った途端にその世界に浸れると言ってくれた人もいます。もちろん、舞台がスタートした時点で 「太陽!ワールド」に引きずり込みますよぉ~~~~



劇中、私が実際に食する小道具、いわゆる「消えモノ」です。



カップラーメンと、ん?ブランデー?ホント



休憩中。トオルとアヤ。みんな疲れがたまっているんですよ



ゆな。ヘビーな役に挑んでいる彼女。カッコいいです。まじで  あれ?面白い構図になっている


さぁて・・・3日目。行って来ま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日終了

2016-01-15 | 舞台・イベント系仕事
「こちら なかまがり署特捜一係」。お陰様で無事に幕を開けました
来場された方々も喜んでくださったようです。

『とにかく続ける。とにかく前に進む。とにかく楽しむ。』
あらためて、そんな事を考えた初日でした



照明合わせ中



楽屋で


さぁて・・・2日目行って来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開幕!

2016-01-13 | 舞台・イベント系仕事
イタル百貨商店プロジェクト『こちら なかまがり署特捜一係』。いよいよ明日から公演です
大好きな刑事ドラマ「太陽にほえろ!」をモチーフにした舞台版刑事ドラマ。
何と言うか・・・毎日が幸せです(笑)


★タイムスケジュール★
2016/1/14(木)~18(月)

14(木)19:00
15(金)19:00
16(土)13:30(完売満席)/18:00
17(日)13:30/18:00
18(月)15:00
全7回公演

★劇場★
ウッディシアター中目黒

★チケット★
前売 3500円
当日 3800円

御予約は以下へ:
https://www.quartet-online.net/ticket/tokusou-i-100project?m=0aihbce



沙絵ちゃんと夕里干ちゃんに挟まれてにこやかな私です。劇中、この3人は「親子」・・・らしいです。

「あの頃」を知っている世代には懐かしさを、知らない世代には新鮮さを感じていただければ嬉しいと自負する作品です。ぜひご来場ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場に「太陽!」サウンドが。

2016-01-12 | 舞台・イベント系仕事
毎日ね、稽古場に流れるんですよ、「太陽にほえろ!」のサウンドが。

メインテーマはもちろん、聞き覚えのあるあの曲、この曲、懐かしのBGM

 

俄然稽古にも力が入るわけです。ノッてくるわけです



毎日が弾けています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサムさん&DJ!

2016-01-11 | 太陽!
昨年開催された「風街レジェンド~松本隆45周年」イベントの録画をやっと見ました。

日本ロック黎明期に出現した伝説のバンド「はっぴいえんど」(細野晴臣・鈴木茂・大瀧詠一・松本隆)のドラマーとして活躍後は作詞家に転身した松本の記念イベント。
水谷豊、太田裕美、早見優、南佳孝、EPO、原田真二、斉藤由貴、佐野元春、寺尾聡、イモ欽トリオ・・・そうそうたる歌手がズラ~ッと出ては自身のヒット曲(もちろん作詞は松本)を歌い、終盤には細野、鈴木そして松本本人も登場し“はっぴいえんど”再結成(大瀧は他界)となり、ラストには出演した全歌手がステージにあがって大合唱・・・と、なかなか見ごたえのある2時間。

そんなステージの一角が映し出された画面にいたのは“ルビーの指環”寺尾聡と“ハイスクール・ララバイ”イモ欽トリオの西山浩司のツーショット



実は「太陽にほえろ!」フリークにはたまらないショットです

石原裕次郎降板後に放送された「太陽にほえろ!PART2」。七曲署刑事・喜多収(寺尾)と太宰準(西山)なのであ~る
いやぁ~、音楽畑の番組で、それも「太陽!」放送終了から28年経ってからのツーショットに思わず心臓がバックンバックン鳴ったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~て共演者5

2016-01-10 | 舞台・イベント系仕事
共演者の紹介。ラストはこの3人



たにやん
“いぶし銀”の彼。いつもいい味を出してくれます。今回の役、モデルとなったあの刑事に似ているかなぁ・・・いや、オリジナルな刑事だな



結城遊輝
「ゆうきゆうき」と読みます。人を食ったような名前です。自宅まで電車で片道2000円かかるので、常に着替えなどをリュックにつめて、深夜は都内をウロウロ(しているらしい)。彼もまた爽やか青年



宮内彩
元気印の旗印。でも時に気分屋さん それでも裏方では大活躍。いい感じの役にこうご期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決起会

2016-01-10 | 舞台・イベント系仕事
集中稽古のさなか、稽古場で行われた決起会。焼肉&鍋大会~~~~~





おいおい、大曽根徹からの差し入れ。霜降り牛肉!「値段?う~~~~~ん・・・結構しますよ・・・」





スタッフと共に鋭気を養い、さぁて・・・ラストスパートだぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なかまがり署」予告動画

2016-01-09 | 舞台・イベント系仕事
舞台「こちらなかまがり署特捜一係」の予告動画をスタッフが作ってくれましたぁ~!

https://youtu.be/2iIHTYjiOl4

是非ご覧ください。

「こちら なかまがり署 特捜一係」

脚本/演出 潮小路実継

★タイムスケジュール★
2016/1/14(木)~18(月)

14(木)19:00
15(金)19:00
16(土)13:30/18:00
17(日)13:30/18:00
18(月)15:00
全7回公演

★劇場★
ウッディシアター中目黒

★チケット★
前売り 3500円
当日 3800円

チケットの御予約は「お名前・観劇日時・枚数・連絡先」を明記の上、直接私にご返信ください。
私の連絡先をご存じない方は制作担当までどうぞ!
TEL:080-1217-4983
theatrical-cantabile@docomo.ne.jp
「加山の告知を見た」と一言お知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする