先日、新潟へ出張って参りやしたってなお話しを差し上げやしたが、地元商品好きなKanother、この旅でも当然、コンビニに寄っておりやす。
新潟のコンビニで「むむ?」と目に止まり、買わせて頂いたのがこちら、宝酒造さんの「直搾り 東北産もも」。
何で目に止まったかってぇと、この「直搾り」シリーズ、東京辺りのコンビニでは「南イタリア産レモン」と「地中海グレープフルーツ」くらいしか見らんのですよ。
だので、これはもしかしてエリア限定?と思いながら頂いたワケですが、東京へ戻ってから宝酒造さんのホームページをチェックしてみると、特にエリア限定的な文言は見当たりません。
そしてそんなことよりもKanotherを驚愕させたのが、そのラインナップ。何と上記の3アイテムの他に「青森産りんご」「山形産ぶどう」「紀州産うめ」「高知産ゆず」「沖縄産シークァーサー」の5アイテムがあるみたいなんすよ。ぬなッ?
大きな酒屋さんとかに行けば8アイテムをコンプリート出来るんだろうか?それともサイトで明示されてないだけで、実質的にはエリア限定になってんだろか?むむむ、気になりまくり。宝酒造さんの「直搾り」情報、何かご存知な方は是非、コメントとかにお寄せくださいやし。夜露詩句ッ!

新潟のコンビニで「むむ?」と目に止まり、買わせて頂いたのがこちら、宝酒造さんの「直搾り 東北産もも」。
何で目に止まったかってぇと、この「直搾り」シリーズ、東京辺りのコンビニでは「南イタリア産レモン」と「地中海グレープフルーツ」くらいしか見らんのですよ。
だので、これはもしかしてエリア限定?と思いながら頂いたワケですが、東京へ戻ってから宝酒造さんのホームページをチェックしてみると、特にエリア限定的な文言は見当たりません。
そしてそんなことよりもKanotherを驚愕させたのが、そのラインナップ。何と上記の3アイテムの他に「青森産りんご」「山形産ぶどう」「紀州産うめ」「高知産ゆず」「沖縄産シークァーサー」の5アイテムがあるみたいなんすよ。ぬなッ?
大きな酒屋さんとかに行けば8アイテムをコンプリート出来るんだろうか?それともサイトで明示されてないだけで、実質的にはエリア限定になってんだろか?むむむ、気になりまくり。宝酒造さんの「直搾り」情報、何かご存知な方は是非、コメントとかにお寄せくださいやし。夜露詩句ッ!
