11月22日 北北東3m 波1.5m 小潮
レッドリストでの制限の記事が。
宮崎県では全国初、毎年10月~12月までウナギの成魚25cm以上を捕獲禁止。
違反者には刑罰が漁業法にて決められた。
今までは規制まで実際に法律としては中々踏み切れないところもあったが激減する生物の存続する動きは大変いいものだと俺は思います。
シーズン6月近隣では釣りも出来るので良いのでは。
長崎県内でも捕獲制限は管理費と制限数、寸法など制限する地域もあります。
いろんな魚種も問題あるようですが今後、このような制限も実際出てくるのではないかと思います。
漁協管轄区域内での制限期間中に平気で夜中にシャクリ音するのも毎年見かけますからね。
話は変るがこれから3連休の方も。
前線が西から東へ九州へ差し掛かる動き。
またもやシケるのか・・・
予報ではそうないような数字ですが雨はふるかなぁ~。
実際今日の海は良い感じ。
全体的に活性化してる感じです。
波止場では地元の方がサビキ釣り。
結構良い型、25cm平均くらいでしょうかのアジが上がってましたです。
周りにはロックオンした烏賊も
ん~空見てると微妙だが、やはり雨かなぁ~
休み始めの前はいつも雨が降るような・・・・
</object>
YouTube: ASKA はじまりはいつも雨 PV'97Ver