11月24日 北西10m 波2m 若潮
この時期の長潮、若潮は潮位は大きいものの動きが悪く実際、動く時間帯でも全く動いてないような時もあります。
潮位差は普段よりも狭い範囲なのですがコレがいつも上げ下げで水温差が出るエリアだとかなり厳しいのではと感じてます。
実際、海の中の事なんで入れてみないと分かりませんがコレまで経験してきた中で良いとは思った事は一度もアリマセン。
水温は20℃下回るようになりました。
さらにこれから冷え込み今期3月まで一気に10℃付近まで下がるのが例年なんですが今年は上下のミニマム水温差/日がかなり出ている気がします。
海の色の状態も日に日に変るし東系と西系の風による濁りが結構キツクなってきました。
そんな中、昨夜スーパーチャージャーで持っていかれた仲間から早朝まで粘り、一度帰って仮眠しムチ打って出撃し、再度入れ込んでキロ前後のを引出してます。
ヤツは今夜出るか分かりませんが状況は渋いのは承知の上。
スローな潮でスローな気分かも知れませんがいい結果だと思います。
行かないと釣れませんからね
</object>
YouTube: スロ-なブギにしてくれ 南 佳孝