先日米アマゾンが社員の大幅賃上げを発表した。
その内容だが邦貨換算で1800万円から上限4000万円へ倍増というものだったから驚いた。
もっともこの場合社員といっても従業員全体でなく本社機構の幹部職員ということらしいがそれにしても倍増というのは気前がいい。
翻って日本の場合どうだろうか。
最近よく言われることだがこの20年日本企業の賃金はほとんど伸びていない。
つい先日も証券大手の大和証券が今春の3%賃上げを公約し話題になったがこれだけのことでこれだけ話題になるなんて日本は本当に硬直的だねぇ。
「もっと米国を見倣ったら」というとまたぞろ「新自由主義」礼賛と叩かれそうだがこの辺の塩梅は政治の腕の見せ所だろう。
それにしてもアマゾンというのは面白い会社である。
従業員ハラスメントが噴出したと思えば現場の時給をあっさり引き上げたり、・・・そうそう何よりも新規事業に貪欲である。
アマゾン・プライム(会員制ビジネス)、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)、ブルー・オリジン(宇宙開発)等々。
それに旧来ビジネス(ワシントン・ポスト、ホールフーズの買収)にも触手を伸ばす、・・・いやはやダイナミックだねぇ。
その内容だが邦貨換算で1800万円から上限4000万円へ倍増というものだったから驚いた。
もっともこの場合社員といっても従業員全体でなく本社機構の幹部職員ということらしいがそれにしても倍増というのは気前がいい。
翻って日本の場合どうだろうか。
最近よく言われることだがこの20年日本企業の賃金はほとんど伸びていない。
つい先日も証券大手の大和証券が今春の3%賃上げを公約し話題になったがこれだけのことでこれだけ話題になるなんて日本は本当に硬直的だねぇ。
「もっと米国を見倣ったら」というとまたぞろ「新自由主義」礼賛と叩かれそうだがこの辺の塩梅は政治の腕の見せ所だろう。
それにしてもアマゾンというのは面白い会社である。
従業員ハラスメントが噴出したと思えば現場の時給をあっさり引き上げたり、・・・そうそう何よりも新規事業に貪欲である。
アマゾン・プライム(会員制ビジネス)、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)、ブルー・オリジン(宇宙開発)等々。
それに旧来ビジネス(ワシントン・ポスト、ホールフーズの買収)にも触手を伸ばす、・・・いやはやダイナミックだねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます