gooブログ再開しました‼

日本をよりよい国にしたい、との思いから政治、経済、社会問題マターをバッサバッサと切り取ります。

自民党総裁選結果に思う

2021-09-30 09:31:46 | 政治
昨日自民党の総裁選が行われ次の首相が決まった。
当初予想されていたシナリオは河野候補者がトップになるも過半数に届かず決選投票で2・3位連合の岸田候補が逆転するというものだった。
最終的に岸田候補が選出されるという結果は変わらなかったが違ったのは第1回投票も岸田候補がトップだったことだ。
なるほどねぇ・・・。(笑)
それにしてもちょった気になる事がある。
岸田候補がこれまで党内の実力者たちからなめられ切ってきたことだ。
総裁ポスト禅譲を期待していたら突如党則を変更され「もうちょっと待ってね」なんてね。
広島選挙区で派閥の重鎮を落選に追い込んだあの選挙もそうだ。
いまだに「1億5千万円は買収には使われていない」との報告があっただけで詳細説明もエビデンスも何もない。
コロナ禍の最中で決まった一律給付金についても幹事長に一夜のうちにスペックを覆され政調会長の面目を失った。
そのうえ今回の総裁選では決選投票での集票協定の存在が明らかになっている。
恩義を感じてこれからもなめられ続けるということはないのだろうか。
「新政権の主導権は3Aに」などという報道もある。
くれぐれも「聞き過ぎる政権」などといわれないように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の緊急事態宣言解除に思う

2021-09-28 17:41:47 | 政治
政府は新型ウィルス対策として行ってきた緊急事態宣言を今夕に解除する見通しだ。
まん延防止重点措置も含めると正月からずっと続いてきたように思うので今度こそ解放されるかと思うと感無量である。
ただ専門家の1人によれば第6波は間違いなく来るそうだから油断は禁物だ。
10月から飲食店の営業制限がどの程度を緩和されるかというと少なくともこの1か月はごく僅かである。
そうそう、先般も近くのフレンチレストランに料理(テイクアウト)をオーダーしたのだが受け取りに行った時の光景が忘れられない。
ドアを開けて飛び込んだのだが店内が薄暗いのである。
思わずスタッフに「今日はお休みですか?」と聞いてしまった。
実は予約が入っていないので休業同然だったのである.(涙)
ここまで傷んでしまった飲食店が10月1日以降どんな復活を見せるのか、・・・残念ながら視界は見えてこない。
宣言やまん延防止重点措置は一斉に解除するものの、実は本当のコロナ禍対策はこれからなのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人の3連覇はあるか?

2021-09-26 12:45:49 | スポーツ
3連覇を目指す巨人が呻吟している。
ただの首位に3.0ゲーム差の2位というのならともかく今年は3位だというのが大きい、というか重いのである。
困難度という点でいえば2位の場合に比べ2乗なのだ。
これはもうとてつもなく厳しいといっていいだろう。
あと何試合残っているのか正確には知らないが全試合勝っていくつもりでやらなければならない。
ローテーションを守っていくというより調子のいい選手を使っていくということだ。
目まぐるしい用兵がカギを握るかもしれないねぇ・・・。
巨人といえばいつも大型補強が話題になるが思ったほど奏功しているとは思えない。
昨今では日ハムの4番バッター中田の加入もそうだがもっと生え抜きや育成選手を重視した方がいいのではないか。
3軍があるというくらいだから選手層は既に十分厚い。
育てながら出番を作っていくことをさらに志向したらどうだろう。
万一今シーズンの結果に間に合わなくとも来年以降にプラスになると思うのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党代表の理解しがたい発言に思う

2021-09-24 11:50:23 | 日記
立憲民主党代表の発言内容に時折疑問を感じることがある。
先日も自民党総裁選に絡んで「候補者間の考えに開きがある」として同一党派に所属することすら否定するような発言があったようだがこれには疑問を禁じ得ない。
凡そ同一党派であっても構成員各自が独自の意見を持つことは当然だしたとえ意見が異なっても議論を重ねることによって収斂していくものだ。
最初から異なる意見を持ってはいけないというのはあまりにも専制的ではなかろうか。
仮に立憲民主党がそうだとすれば怖くてとても政権など任せられない。
さらにそれ以前のことだが「アベノミクスは失敗だった」との報告を発表していたがあれも「自党であればこうしていた」あるいは「今こんなことを考えている」などのオルタナティブをセットにして打ち出すべきだった。
多くのの国民はアベノミクスが成功したとは思っていない。
少数の金持ちが大金持ちになっただけでトリクルダウンなど起こらなかった。
物価目標も未達のままである。
かといって批判ばかりしても何も始まらないのである。
たしかに自民党の総裁選ばかりがメディアを席捲し野党の存在感が埋没しつつあることはよく理解できる。
だからこそ批判は封印し前向きな発言を心掛けるべきだ。
現状のままでは「万年野党」から脱皮することなどとてもでだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党代表の理解しがたい発言を危惧する

2021-09-24 10:37:37 | 政治
立憲民主党代表の発言内容に時折疑問を感じることがある。
先日も自民党総裁選に絡んで「候補者間の考えに開きがある」として同一党派に所属することすら否定するような発言があったようだがこれには疑問を禁じ得ない。
凡そ同一党派であっても構成員各自が独自の意見を持つことは当然だしたとえ意見が異なっても議論を重ねることによって収斂していくものだ。
最初から異なる意見を持ってはいけないというのはあまりにも専制的ではなかろうか。
仮に立憲民主党がそうだとすれば怖くてとても政権など任せられない。
さらにそれ以前のことだが「アベノミクスは失敗だった」との報告を発表していたがあれも「自党であればこうしていた」あるいは「今こんなことを考えている」などのオルタナティブをセットにして打ち出すべきだった。
多くのの国民はアベノミクスが成功したとは思っていない。
少数の金持ちが大金持ちになっただけでトリクルダウンなど起こらなかった。
物価目標も未達のままである。
かといって批判ばかりしても何も始まらないのである。
たしかに自民党の総裁選ばかりがメディアを席捲し野党の存在感が埋没しつつあることはよく理解できる。
だからこそ批判は封印し前向きな発言を心掛けるべきだ。
現状のままでは「万年野党」から永久に脱皮することなどできないと思い知るべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする