昨日は、研修会。
比企地域の新規参入事例の研修会。
比企地域で新規就農した5人の農場を見学。
新規就農者や各市町村の農政課、農林振興センター、地域指導農家の方々総勢25名ほどで回ってきました。

最初に吉見町のイチゴ農家さん。
まだ始めて1年くらい。

高設栽培で頑張っています。
次に僕の畑。
毎度のこと、畑の説明。
次は滑川の女性農家さん。

まだ、畑を整備中。
これからの抱負を説明されました。
次は嵐山町のイチゴ農家さん。

こちらは始めて5~6年。
ハウスを増設中。
順調のようです。

土耕栽培。
今年は暖房代が高くついたとのこと。
最後に鳩山町の有機農業の方。

就農は僕と同時期。
小川の金子さんの所で研修し独立。
門下生が続々鳩山町に集結しているようで、有機のグループを立ち上げ始めたようです。
今年はやはり寒さの影響で野菜が上手く育っていないようでした。
1日かけて見てまわって、いろいろな方と話して刺激を受けました。
また機会があったらぜひお会いしてゆっくり話してみたいと思います。
比企地域の新規参入事例の研修会。
比企地域で新規就農した5人の農場を見学。
新規就農者や各市町村の農政課、農林振興センター、地域指導農家の方々総勢25名ほどで回ってきました。

最初に吉見町のイチゴ農家さん。
まだ始めて1年くらい。

高設栽培で頑張っています。
次に僕の畑。
毎度のこと、畑の説明。
次は滑川の女性農家さん。

まだ、畑を整備中。
これからの抱負を説明されました。
次は嵐山町のイチゴ農家さん。

こちらは始めて5~6年。
ハウスを増設中。
順調のようです。

土耕栽培。
今年は暖房代が高くついたとのこと。
最後に鳩山町の有機農業の方。

就農は僕と同時期。
小川の金子さんの所で研修し独立。
門下生が続々鳩山町に集結しているようで、有機のグループを立ち上げ始めたようです。
今年はやはり寒さの影響で野菜が上手く育っていないようでした。
1日かけて見てまわって、いろいろな方と話して刺激を受けました。
また機会があったらぜひお会いしてゆっくり話してみたいと思います。