昨日は国立劇場大劇場へ。
mIkoさんの友人が出演する日本舞踊を観に行きました。

第十回富貴会。
友人は蝶の道行というのを演じました。


初の大劇場。
中をウロウロ。
2階には日本の巨匠たちの絵画が飾られていたり、歌舞伎に関するものがあったり、素敵な劇場です。
友人の雅な蝶の舞をみて、そのはかなさに見とれました。
終わってから、楽屋にご挨拶。
多くの友人知人が挨拶に来ていました。
一人一人対応し、演目終わっても大変だなぁと。
演目で邦楽の浄瑠璃、唄?を歌う人は人間国宝の竹本駒之助という方でした。
名前が男の感じですが、おばあさまです。
凄いですね、人間国宝に唄って貰って舞踊出来るなんて。
こちらも、貴重な体験でした。
何度目かの観劇ですが、内容はよく分からないですが、雰囲気は凄く好きです。
また、次回楽しみです。
mIkoさんの友人が出演する日本舞踊を観に行きました。

第十回富貴会。
友人は蝶の道行というのを演じました。


初の大劇場。
中をウロウロ。
2階には日本の巨匠たちの絵画が飾られていたり、歌舞伎に関するものがあったり、素敵な劇場です。
友人の雅な蝶の舞をみて、そのはかなさに見とれました。
終わってから、楽屋にご挨拶。
多くの友人知人が挨拶に来ていました。
一人一人対応し、演目終わっても大変だなぁと。
演目で邦楽の浄瑠璃、唄?を歌う人は人間国宝の竹本駒之助という方でした。
名前が男の感じですが、おばあさまです。
凄いですね、人間国宝に唄って貰って舞踊出来るなんて。
こちらも、貴重な体験でした。
何度目かの観劇ですが、内容はよく分からないですが、雰囲気は凄く好きです。
また、次回楽しみです。