新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

レタス、ブロッコリー定植

2018-03-14 07:31:30 | 農業のいろいろ
昨日は定植作業。



玉レタス、グリーンリーフレタス、サニーレタス。



ブロッコリー3回目。

合わせて1600苗ほど植えました。

暖かくなって来たので、ベタ掛けも無しでいきます。



じゃがいもも切って植える準備。

切り口乾かして、明日には植えようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2018年3月

2018-03-14 06:10:57 | 料理
日曜日でしたが、料理教室でした。

前菜



鶏肉と菜の花のテリーヌ。



マリネした鶏肉と菜の花を層にしてベーコンで包んでオーブンで湯煎しました。

付け合わせは人参サラダ。

菜の花のほろ苦さがアクセントに。
ボリュームある前菜、美味しく頂きました。



お酒に毎年この時期に持ち寄ってくれる白酒。
甘いお酒で、飲みやすく、美味しい白酒。

スープ。


アサリと具だくさんのスープ。

オニオン、セロリ、人参、白インゲン豆、カブ。ゆり根、そしてアサリが入っていました。

野菜たっぷりのスープ。いろいろな味が楽しめて贅沢なスープ、美味しく頂きました。

サラダ。


バジル風味のグリーンサラダ。

アスパラ、ブロッコリー、アボカドにバジルペーストを使ったドレッシングを合わせました。
全体が緑色に。
バジルの風味が春を感じさせます。

ワインは

アメリカ オレゴン産の ピノグリ。
柑橘系の香りが豊かで美味しいワインでした。

肉料理。



牛肉のクレピネット・エピス風味のクスクス。



網油で牛挽肉、玉ねぎ、ナス、等々を混ぜ、整形したものを被せました。

クスクスはトマトで赤色に。

ソースはフォンドボー、チキンヴィヨンを煮詰めて作りました。

付け合わせはズッキーニ、パプリカ、カブ。

ハンバーグのようで、より味が濃厚なような感じ。
美味しく頂きました。

ワインは

ブルゴーニュ ピノノワール。
フレッシュで飲みやすいピノノワール。

デザートは

クレープケーキ櫻花

10枚のクレープとカスタードクリーム、イチゴをサンドしました。
甘さ控え目で美味しく頂きました。

この日は先生入れて8名、毎度楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする