昨日は料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/aec28219ddef6f30889249384a3da7ad.jpg?1655622772)
ミニトマトのマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/a6abc78bf7f6f4c7d6d5d2d9ae68c186.jpg?1655623107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/ba73dbc215c3b3daf453407528472450.jpg?1655623123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/2176bfd0ab2cc7094b612cf67a2d703c.jpg?1655623152)
ワインを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/cece8712bc750ad28515a551348cad6e.jpg?1655623291)
ロアリー ヴィレ クレッセ2018
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/73a48ae6042eb7060f17776225eb8659.jpg?1655623757)
鶏肉を巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/0f6bb8bbbc9ce385777ac13d6cd10783.jpg?1655623776)
チキンロール 白ワインバターソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/88069115ec69e82904e7a941feb7d2e5.jpg?1655624107)
ボルドー カスティヨン コート ド ボルドー ラ レゾン デートル2016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/0c4e886726ce67ca658019d10b75d28b.jpg?1655624591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f9/df28a51d65340e1d3919495b3587ff1c.jpg?1655624604)
ダコワーズのブルーベリーサンド。
、
パイナップルのアイスも頂き、お腹いっぱい。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/aec28219ddef6f30889249384a3da7ad.jpg?1655622772)
ミニトマトのマリネ。
ミニトマトを湯剥きして、マリネ液でマリネしました。
冷やして頂きました。
夏らしい一品。
甘味と酸味が一体になって美味しく頂きました。
先生の作り置きのアミューズを頂きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/a6abc78bf7f6f4c7d6d5d2d9ae68c186.jpg?1655623107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/ba73dbc215c3b3daf453407528472450.jpg?1655623123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/2176bfd0ab2cc7094b612cf67a2d703c.jpg?1655623152)
ワインを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/cece8712bc750ad28515a551348cad6e.jpg?1655623291)
ロアリー ヴィレ クレッセ2018
ブルゴーニュマコンのシャルドネ。
シットリとした蜜感のあるシャルドネ。
美味しいのひとことでした。
メインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/73a48ae6042eb7060f17776225eb8659.jpg?1655623757)
鶏肉を巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/0f6bb8bbbc9ce385777ac13d6cd10783.jpg?1655623776)
チキンロール 白ワインバターソース。
鶏肉の中に、ズッキーニ、万能ネギ、パプリカ、セロリを入れました。
ソースは白ワイン、バター醤油、味醂を入れて、和風のような洋風な仕上がりに。
糸の巻き方もしっかりと教わりました。
彩りも素敵、肉も柔らかく、美味しい一皿でした。
ワインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/88069115ec69e82904e7a941feb7d2e5.jpg?1655624107)
ボルドー カスティヨン コート ド ボルドー ラ レゾン デートル2016
ボルドー右岸、メルロー主体のワイン。開けたての時は渋みがありましたが、しだいにまろやかに。美味しいメルロー頂きました。
デザートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/0c4e886726ce67ca658019d10b75d28b.jpg?1655624591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f9/df28a51d65340e1d3919495b3587ff1c.jpg?1655624604)
ダコワーズのブルーベリーサンド。
生地から作りました。
冷凍のブルーベリーが口に入った時に、ひんやりして、生クリームだけより、爽やかな感じになるようです。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/4e6a24b8eaa26de07deaefb492b1bf29.jpg?1655624780)
パイナップルのアイスも頂き、お腹いっぱい。
この日は生徒5名で、血液型の話しで盛り上がりました。
また、来月です。