昨日は授業の一日
1限目 農業経営
2限目 食品概論
3,4限目 生物工学実験
生物工学実験は、イチゴの茎頂培養。
それと過去にやった培養の観察です。
そうそう先週やった培養はプリムラ・オブコニカでした。
鉢物です。
まずはこのプリムラの観察。
葉っぱを培養したのですが1週間ではさしたる変化は見られませんでした。
次に先々週のユリを観察。
こちらもたいした変化はありませんでした。
少し茶色になったような…。
そして今日のメーンイベントのイチゴの茎頂培養。
ランナーと呼ばれるイチゴの部分の先を切り取り培地に入れます。
この茎頂部分を顕微鏡を見ながらピンセット、メスで取り出します。
これがすごく難しいです。薄い皮(葉?)をむいてもむいても先っぽがでてきません。それにイチゴは毛が凄くて、顕微鏡でみるとちょっと気持ち悪いです。
クリーンルーム内の作業風景です。
何とかこれはと思う部分を切り出し培地に埋め込みました。
放課後はバレーボールの練習。
4県対抗という催しが秋にあり、バレーの人数が足りないとのことなので、参加しています。高校の体育以来のバレーは思いのほか難しかった…。
てなことで家につくなり速攻で寝てしまいました。
1限目 農業経営
2限目 食品概論
3,4限目 生物工学実験
生物工学実験は、イチゴの茎頂培養。
それと過去にやった培養の観察です。
そうそう先週やった培養はプリムラ・オブコニカでした。
鉢物です。
まずはこのプリムラの観察。
葉っぱを培養したのですが1週間ではさしたる変化は見られませんでした。
次に先々週のユリを観察。
こちらもたいした変化はありませんでした。
少し茶色になったような…。
そして今日のメーンイベントのイチゴの茎頂培養。
ランナーと呼ばれるイチゴの部分の先を切り取り培地に入れます。
この茎頂部分を顕微鏡を見ながらピンセット、メスで取り出します。
これがすごく難しいです。薄い皮(葉?)をむいてもむいても先っぽがでてきません。それにイチゴは毛が凄くて、顕微鏡でみるとちょっと気持ち悪いです。
クリーンルーム内の作業風景です。
何とかこれはと思う部分を切り出し培地に埋め込みました。
放課後はバレーボールの練習。
4県対抗という催しが秋にあり、バレーの人数が足りないとのことなので、参加しています。高校の体育以来のバレーは思いのほか難しかった…。
てなことで家につくなり速攻で寝てしまいました。
隣でイチゴと格闘していた○○です。
イチゴ、難しかったすね!
というか、いつの間にクリーンルームで
写真取ったんですかぁ?
月曜日、サッカー頑張りましょー!
追伸、URLは私のブログ(更新は月一回ですけど・・。)です。
写真は窓から撮ったのですよ。
思いのほかよく撮れてました。
月曜日晴れるといいですね。
サッカー頑張りましょう。
でも、ほどほどにね。
18歳の子と競っても怪我するが落ちですから。