goo blog サービス終了のお知らせ 

新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

料理教室2015年11月

2015-11-09 12:32:59 | 料理
日曜日は料理教室でした。

前菜



きのこのプディングレバー風味

鶏レバーときのこを使ったプディング。
きのこはえのき茸、生椎茸、マッシュルーム。

ソースはマヨネーズベースにピクルスやケイパー、レモン汁で酸味が効いています。

サラダはサニーレタス、トレビス、チコリをドレッシングで和えています。

少量のレバーを混ぜていますが、しっかりと風味を感じられ、美味しかったです。
酸味の効いたソースとの相性もバッチリでした。

ワインは



スペイン トーレス社製。
シャルドネベース。
しっかり目でコクのあるワインでした。

魚料理。



秋鮭のグリエ 赤ワインリゾット 里芋のマキシム。

赤ワインのリゾットにはニンジン、インゲン、カブ、ヤングコーンが入っています。

その上に秋鮭をのせて、里芋の素揚げ、トッピングに白バルサミコ酢で作ったドレッシングで和えた貝割れ大根。

ソースは赤ワインに砂糖を入れて煮詰めました。

ボリュームのある一皿。
赤ワインのリゾットと赤ワインのソース。
魚料理ですが、相性良かったです。

ワインは



前回も出たマコンフュイッセ。
フルーティーで美味しいワイン。

肉料理。



鹿肉でした。



鹿肉ロース肉のブルーベリーソース。

鹿肉をタコ糸で整形してオーブンで焼きました。

ソースは赤ワインベース、そこにブルーベリーとチェリーブランデーを入れて酸味と甘みを加えています。

ガルニはブロッコリーとジャガイモ。

臭みもなく、まるで牛ヒレ肉のような食感。
ナイフで力も入れずに切れるお肉でした。
とっても美味しかったです。

ワインは


イタリア 産 トンマージ グラティッチョ・アパッショナート・ロッソ。
ベリー系の風味、スパイシーなワイン。
色も濃く美味しいワインでした。
鹿肉とも相性良かったです。

デザート

クリーム ブリュレ。

ボリュームのある料理が続いたので、サクッと食べれるブリュレ。
作り方は簡単ですが、約1時間オーブンで湯煎、手間のかかる料理ですね。

美味しく頂きました。

天気の悪い1日でしたが、教室はお話しで花が咲いていました。
楽しい1日となりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤玉ねぎ定植、ほうれん草種まき | トップ | 玉ねぎ定植あと少し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事