goo blog サービス終了のお知らせ 

新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

種いも届く

2018-01-10 12:32:51 | 農業のいろいろ


今年植えるじゃがいもの種いもが昨日届きました。

今年も
キタアカリ
インカのめざめ
十勝こがね

の3種類。

昨年はイマイチな出来だったじゃがいも。

今年は…上手く育てたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の丸スキー場

2018-01-09 07:01:51 | スポーツ
昨日は保育園のお友達家族とスキーへ。

川越からツアーバスで湯の丸スキー場に行って来ました。



天気は曇りと雪。

午前中に長男と1本滑りましたが、ビビってダメダメ。

午後からスクールへ参加。



その間、こちらはスイスイ滑って楽しみました。

昨日は僕はスノボー。

mikoさんはスキー。

12年ぶりのスノボー、始めは怖かったですが、すぐに勘を取り戻しました。

二時間スクールに参加した長男、結果は





ほぼ真っ直ぐですが、滑れるように。

しかも、スキー楽しいとの言葉も。

凄い成長です!

さすがスクールです。

約四時間滑って、ちょうど良い感じで帰路へ。

今回はかなり、行った甲斐があったスキーとなりました。

今シーズン、何回か行って、長男が滑れるようになったら嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギ 悪あがきしてみる

2018-01-06 06:25:58 | 農業のいろいろ
今シーズン、長ネギが全くダメです。

草を抑えられず、途中で諦めていました。

が、年末に草退治、昨日やっと土寄せ。



悪あがきしてみました。

来月後半あたりで何とかなればと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 川越ベーカリー楽楽 野菜販売2018年1月

2018-01-04 08:10:32 | 農業のいろいろ
毎週木曜日恒例、川越ベーカリー楽楽での野菜販売。

2018年は今日からスタートです。


今週の野菜は

キャベツ
ブロッコリー
白菜
ニンジン
大根
ロマネスコ
プチヴェール
カーボロネロ
カブ
菜の花

となっています。

お正月気分抜けず、少な目です。


お近くのかた、お買い求めください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2018-01-03 06:34:07 | 料理
昨日は、mikoさんの友人が集まって新年会。

前年恒例になりました。



サラダ。
レタス、サニーレタス、美味タス、カリーノケール、サラダからし菜、トレヴィス。



タワーポテトサラダ。



ピクルス。
カブ、大根、ニンジン、カリフラワー、ロマネスコ、紅心大根。
30日に浸けました。
もう少し、甘くても良かったかな?



ローストビーフ。
今回は焼き加減最高でした。



正月らしくタコ料理。
タコのガリシア風。


カーボロネロのチップ。
ツマミに最高です。



ぶり大根。
ブリのマリネとチキンスープで煮込んだ大根。
ソースは大根を煮込んだスープを煮詰めて、白ワイン、生クリームで味を整えて、ブールマニエで仕上げました。


牡蠣とほうれん草と餅のグラタン。


鱈とマッシュルームと餅のグラタン。

久しぶりにホワイトソース作って緊張しました。
ダマにならず、良くできて良かったです。



鯛のポワレ ブールブランソース。
下にトマトのピューレ。
トッピングにポワロネギの素揚げ。

ソースは白ワインとエシャロットを煮詰めて、パッセしてバターを入れて仕上げました。



ラムの香草パン粉焼き。
付け合わせはカブとルタバガ。

シンプルにレモン絞ってもらいました。

最後に頂きもののケーキを頂きました。

ワインは



6本。
シャンパーニュ2本
ロゼ1本
白1本
赤2本。

長男も一緒にウノやってもらったりして、楽しめたみたいです。

こちらも、ずっと料理作って楽しかったです。
際どい女子トークも楽しめました。

毎年、食べて飲んで、楽しい会となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2018-01-02 07:50:15 | 美術・文化
昨日は狭山の実家に新年の挨拶に。

母を伴って初詣に行って来ました。



狭山市駅の前にある八幡神社。

45分ほど並んで参拝。



長男はおみくじを引きました。

今年の運勢は

小吉。

ほぼ、良いことは書いてなかったです。



境内に結んで来ました。

未来は日々変わっていきます。
自分で大吉に持っていけばよいことです。

全てに頑張って欲しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2018-01-01 07:12:18 | 農業のいろいろ
明けましておめでとうございます。



川越からの初日の出。

これから初荷、出してきます。

今年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする