goo blog サービス終了のお知らせ 

新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

アレッタ大きくなってくる

2020-01-11 06:31:03 | 農業のいろいろ


ブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜、アレッタ。

そろそろ収穫出来そうな感じです。



中心のブロッコリーのような小さな花蕾を収穫すると、その後は側枝を収穫していきます。

どれくらい収穫出来るか?楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越ベーカリー楽楽 野菜販売2020年1月

2020-01-09 07:39:53 | 農業のいろいろ
毎週木曜日恒例の川越ベーカリー楽楽での野菜販売。
今年は今日からスタート。

今週の野菜は



キャベツ
ブロッコリー
白菜
大根
ニンジン
小松菜
春菊
長ネギ
プチヴェール
ロマネスコ

となっています。

お近くのかた、お買い求めください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ年明け用品種になる

2020-01-07 06:25:04 | 農業のいろいろ


キャベツの収穫が年明け用の品種に変わりました。

秋の台風や強風の被害があったものの、6割ほどは何とかなりそうです。

寒さで甘さも出てきて、美味しいキャベツになっていると思います。

ぜひご賞味ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2020-01-05 16:32:26 | 料理
3日は我が家で新年会でした。

毎年恒例のmikoさんの友人が来てくれました。



バーニャカウダとローストビーフ。


タコとアンデスレッドのガリシア風。




ぶり大根。



ルタバガのフライ。



ほうれん草と牡蠣のグラタン。
ホタテとブロッコリーの茎のグラタン。



カーボロネロのチップ。



レタスで包んだタラ ゆず胡椒クリームソース。


キャベツのサラダ。



里芋とサバのテリーヌ。



鶏モモ肉のファルス ガランティーヌ風。

最後に



mikoさんが焼いたバスク風チーズケーキとエスプレッソ。

飲んだワインは



泡1本、白1本、ロゼ1本、赤4本の合計7本。

女性5人で14時から21時までのノンストップトーキングの女子会。

凄いです。

来年もお待ちしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルタバガ収穫

2020-01-04 15:09:00 | 農業のいろいろ


ルタバガが大きくなってきました。
個体によってばらつきがありますが、何とか収穫出来そうです。

今日から生協向けの野菜セットに入れて納品していきます。



別名スウェーデンカブ。
カブのようなじゃがいものような食感。甘みがあり、生でも、火を入れても食べられます。

昨日はポテトフライ風にして頂きました。

甘くて美味しかったです。

見かけたらぜひご賞味ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2020-01-02 08:00:45 | 美術・文化
明けましておめでとうございます。

穏やかな新年を迎えました。

今年も例年通り、大晦日はmikoさんの実家で酒宴。一族17名揃いました。

そして今年は川越に来て初めて年越しに目が覚めていました。

除夜の鐘が聞こえていました

やけに大きな鐘の音なので、外を覗いてみると・・・前のお寺で突いてました。

思えば、毎年酔って寝ていたので知らなかったのです。
新鮮な気持ちでした。

元日は僕の実家へ。

そして初詣。



おそらく一番近くの堀兼神社へ。



無事にお詣りすませました。



長男はおみくじを。
見事大吉を引きました。

今年良い年になるといいですね。

その後は公園で、野球、サッカー、ラグビーとそれぞれのボールを持っていって遊びました。

今日は1日仕事、明日はお休みの予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする