新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

サラダ甘長とうがらし

2022-06-16 12:04:02 | 農業のいろいろ


サラダ甘長とうがらしが、少しずつ収穫出来そうです。

辛くはないとうがらし。
サラダでも、炒めても、天ぷらでも美味しい野菜。

ご賞味ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ収穫終わる

2022-06-14 06:24:49 | 農業のいろいろ
昨日は久しぶりに1日雨が降りませんでした。

作業は残りの玉ねぎを全て収穫しました。



今年は良くできたようです。

来年まで、玉ねぎに困らないで済みそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス芽欠き終わる

2022-06-12 06:40:19 | 農業のいろいろ
遅れていたナスの管理が、昨日で一段落しました。



スッキリ。



白ナスも大きくなってきました。

天気が悪くて、なかなか大きくなってくれませんが、次第に収穫量が増えていくと思います。

野菜の中でも一番好きかもしれないナス、沢山食べていこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ収穫始まる

2022-06-11 06:55:03 | 農業のいろいろ


ズッキーニがやっと大きくなってきて、ある程度まとまって収穫出来ました。

カボチャの仲間のズッキーニ。
どのような料理にも合います。
ご賞味ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ収穫

2022-06-10 05:39:14 | 農業のいろいろ
昨日は午前中は朝市。

午後は、少しお日様が出てきたので、玉ねぎの収穫をしました。





軽トラいっぱい収穫。

もう一回分で、収穫が終わりそうです。

雨が多い中、タイミングを見て最後の収穫をしていこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー最後の品種収穫

2022-06-09 06:18:44 | 農業のいろいろ


ブロッコリーの収穫が最後の品種になりました。
出来はイマイチです。
どこまで収穫出来るか。

ナス、ピーマン等の夏野菜は、気温が低くてなかなか大きくなって来ません。

梅雨でも、もう少し気温が上がって欲しいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方麺紀行

2022-06-08 07:00:57 | 料理
翌日は長男と早朝からお出かけ。





大塩川で釣りをしてみました。
村役場の下辺りでやってみましたが、アタリもなくダメでした。

7時になったので、喜多方へ。



今回もまこと食堂で朝ラー。
10人くらい並んでいました。



シンプルな醤油系のラーメン。



長男は大盛り。

一方mikoさんはクリンソウで朝食。


こちらもクリンソウに戻り、しばらくはボール遊び。

10時30分頃にまた出掛けました。

今度は喜多方市でも山都へ蕎麦を食べに。



駅近くのやまびこへ。



盛り蕎麦を頂きました。
まずは小さい器の水そばを頂きました。
蕎麦は、10割ですが腰もあり、のど越しもよく美味しかったです。
つゆは甘めで濃い目。好みでした。
盛りとは言え、アスパラと饅頭の天ぷらがついていました。

山都の蕎麦、堪能しました。

食後は近くの飯豊とそばの里センターへ。



資料館があったので、入館。












蕎麦に関する資料や歴史、世界の蕎麦事情が展示されていました。



蕎麦打ち体験も出きるようです。

お土産にお蕎麦も頂きました。

この辺りにきたので、近くの一ノ戸川にも寄りました。



1時間ばかり釣りをしましたが、アタリ無し。
それでも、水溜まりにはイワナとヤマメの姿が見られました。

長男は最後は水切りで終了。

今回は釣りはダメでした。

クリンソウに戻ると、この日泊まりにきた友人が来ていました。久しぶりに会って近況報告。
お土産も頂きました。

1時間ばかりみんなで談笑して18時頃帰路へ。

最後も温泉に。

今回は



郡山温泉。

普通の入浴施設でしたが、安くて空いていて良かったです。

ここで、晩ごはん。



ソースカツ丼。

mikoさんは


大好きなカツ丼。

長男は

ラーメンと



唐揚げ。美味しいと言ってえらく感激してました。

帰りは23時30分でした。

コロナで久しぶりの裏磐梯。
友人達も皆元気でなりによりでした。

天気にも恵まれて、福島を堪能した旅行となりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき市観光

2022-06-07 06:53:45 | 美術・文化
週末は福島へ。



朝、出発。

友部で朝食。
長男はラーメンチャーハン。

今回はmikoさんが海を見たいとのことで、いわき市に向かいました。

まずは



国宝 白水阿弥陀堂を参拝。



平安時代の素晴らしい建築物。
中にある仏像も素敵でした。
簡単な説明もしていただきました。



長男にはあまり興味がないようで、すぐにポール遊び。
ヘトヘト。

次は小名浜 三崎公園へ。



マリンタワーへ。







天気にも恵まれて絶景でした。

つぎは


潮見台へ。







突き出た展望台へ。



潮の香りが、海無し県の僕たちには心地よいです。

右横の砂浜へ。





岩に登ったり、


水切り遊び。

こちらは肩が痛くなり思い切り投げられません。50肩です。

公園は広くてしっかり整備されてて、、次回はもっとのんびりしてみたいです。

時間もお昼ということで、
小名浜港へ。



その前にある


いわき・ら・ら・ミュウでランチ。



長男がお店をセレクト。



これに引かれたようです。

そして


注文しました。



mikoさんは普通盛り。

ぼくは


中トロ、赤身丼。

長男、最後は中落ちばかり残って、辛そうに完食。

僕のは、中トロは美味しかったですが、赤身がちょっとでした。

それでも海の幸を頂き、満足のランチでした。

中にはお土産屋さんや海産物が売られています。2階には震災関連の展示スペースもあり、見入りました。震災の時に産まれた子供たちがお母さんに宛てた手紙には、ほぼ産んでくれてありがとうとの言葉がありました。この気持ちをずっと持ち続けて欲しいです。

ランチの後は



いわき震災伝承みらい館へ。



震災の時の様子やその後の復興についての資料が展示されています。






津波が来た時の時間で止まった時計。
地震から津波まで、30分以上あったことが分かります。
それでも、多くの犠牲者かを出てしまいました。








タッチパネルではクイズ形式で震災のことを教えてくれます。





奇跡のピアノ。

震災後、修復して使えるようになったそうです。





今は防潮堤を作り、綺麗に整備され、少しずつ新しい家も建ち始めています。

この穏やかな海が、あの惨劇の舞台になったなんて、この日は全く感じられません。
そう言う意味でも、後世に残して行かなければですね。

いわきの最後は



温泉で締めました。

泊まりは裏磐梯のクリンソウ。



週末はパン屋さん。










2階は


寝室が3部屋。

夜は






山菜尽くし。

コロナで久しぶりに会う友人と楽しい晩ごはんとなりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし雄花でる

2022-06-04 08:05:50 | 農業のいろいろ


とうもろこしの雄花が出てきました。

昨日は追肥して通路を中耕。



これで、なんとか収穫までいけそうです。

こちらでは雹は降らなくて、一安心。

不安定な天候で、作業がなかなか思うように出来ませんでした。

出きることからやっている感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ収穫

2022-06-03 05:41:46 | 農業のいろいろ


晩生の玉ねぎが倒れてきました。

昨日から収穫を始めました。

天気を見ながら、来週中には終えられればと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする