![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
▽ちょっとお話!▽一一一一一一
”カナイマ”ミニ知識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
カナイマ・・・ Canaimaは ギアナ高地の基地となる村で、カラオ川Rio Carrao 沿いにあります。 原住民はペモン族です。
流れるカラオ川を”コカコーラ”とペモン人は云うそうです。
川の色が茶色っぽい、これはジャングルに茂る植物からでるタンニンが雨水によって川に流れ込むからです。
カナイマの東のウカイマUkaimaの村と合わせても人口は1000人にみたないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/20e40f6f6be642d8f118832bb7861ec4.jpg)
カナイマ空港から東に5分歩けば カナイマ湖 Laguna de Canaima の見事な景観。
カナイマ湖には滝が手前から ウカイマ Ucaima、 ゴロンドリーナ Gondrina ワダイマ Wadaima、 アチャの滝 Salto Hacha、とあります。
彼方にはクサリKusariクラバイナ Kuravaina、のテーブル・マウンテンがあります。
対岸に浮かぶアナトリー島 Isla Anatolyには滝の下が歩ける。エル・サポの滝 Salto El Sapo。 壮大なアラの滝 Salto Aeaがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/67122e924048ef6907b896fce0caa650.jpg)
エル・サポの滝 Salto El Sapo。 ”滝うらウォーキング”も楽しみの一つである。
行ったのは(7月)で学校は夏休みでした、教会(ペモン)、土産物 一軒とコンビニ風の店。
(W航空社提供・その他。)
旅行ブログに参加しています。
プチッとクリックしてください。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)