6月13日(火)
21℃ 15℃ 雨 5月に逆もどりの気温です。
アジサイの見頃です 雨で花もいきいきしています。
桐谷健太 挑む秘境 南米ギアナ高地の神秘
NHKとBSで放映されたのを見て記憶がよみがえった。
南米ギアナ高地 最後の秘境です。
想いだしてもワクワクして よくぞ行ったものだ。嬉しくなってしまう。
15000キロ 地球の裏側のべネスエラのカラカスへ。
カラカスからカナイマ(プエルトオルダス)はべネスエラの国内線なので
荷物重量制限(小型機のため)20キロまで布製に限る。
これで数日過ごす、未知数だ!かわからない。
カラカスのホテルに残りのスーツケースは置いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/7a3a8268b5db33c7e98769426799d428.jpg)
エンジェルフオールの玄関口となる カナイマです。
カナイマ・ラグーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/9fff50c6a3ada93ded1eabf636d67e48.jpg)
ここカナイマに3連泊しジェットつきボートでアウヤンテプイに又3人乗り小型機で
空からエンジェルフオールにせまります。
カナイマのロッジも今年からバスタブが完備。ハンモックもあるけど虫に刺されそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/576af5d1487665e8f20d646538988eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/e3011768678076fba9bf8558c847b892.jpg)
サポの滝うら通り抜けにもチャレンジ
水のカーテンの物凄さ! 大型洗濯機に放りこまれたようでした。
迫力の凄いところに来たのだなあ 不思議な世界にはいりこんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/6594ebdcb61e8a0d1b5c7dd78b9ff28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/dfa94625e6d086c28abbb333e6412bf9.jpg)
~ ギアナ高地 最高! ~