\(^o^)/ 酉の市 大國魂神社 (^_-)-☆

2020-11-14 17:11:24 | Weblog
         11月14日(土)

         20℃   11℃ 晴れ



        東京付中にある

        大國魂神社 の酉の市

        毎年 かせせない習慣になっています




       家内安全 コロナの収束を願います
       福をよびこむ熊手です 幸せを! 
     

   
        
   

        菊の展示場

   

   

        令和三年は丑年です

   


   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ 旅するためのスペイン語 6 ウスアイアで 🐧 ペンギン

2020-11-14 10:13:38 | 想い出 スペイン
           11月14日 (土)

           18℃   13℃
       



         値段を尋ねる表現

         伊原六花さんと一緒にスペイン語を勉強しましょう!

        日本を旅するスペイン人とキューバ人のアニメをもとに、旅に役立つスペイン語             をシチュエーション別に紹介します。

         第6回は値段を尋ねる表現。

         いくらですか?        ¿Cuanto cuesta?
   
         お店での買い物とレストランのお会計では表現が異なります!

         これがカルロスお目当ての抹茶?  ¿Este es el te que querias tomar,Carlos?
     今日にフレーズ
          いくらですか?        ¿Cuanto cuesta?
          1杯 1000円です     Uno cuesta mil yenes.
          おごるから飲んでみなよ    Te invito,Paco. Pruebalo.
          ほんと?じゃあ いただきます ¿De veras?Vale,voy a probarlo..
          なんじゃこりゃ!       Pero ¿que es esto?
          にが~い!          iQue amargo!
         
           発音 pronunciacion

           エステル
          母音が続くときは  滑らかにつなげる!    
          
          母音が2つ続くときの発音
          つなげて発音
          euro (ユーロ)
          bueno (よい)

          1音ずつ発音    idea(考え)
                    paseo(散歩)
                    dia (日)
                    pais (国)

          文法      gramatica

         このりんごはいくらですか?    ¿Cuanto cuesta esta manzana?

         レストランで
        お会計をお願いします       La cuenta,por favor.



     
      
        行った気分 de  スペイン語圏の旅

        ▼アルゼンチン最南端の町ウスアイアを“行った気分で”楽しみましょう。
         ウシュアイア
         南極への航路が開かれている港町だよ
         ここから南極へ ブレーメン号に乗った
         この町からなんと”ペンギンの楽園”と呼ばれる場所に
         行く船がでる!
         ここにはおよそ7万人が暮らしている
         いい雰囲気のお店があるから入ってみよう!
         お店
         古いものを展示する
         博物館みたいなお店なんだ
         ウスアイアはペンギンで有名なんだ

         ”ペンギンの楽園”とよばれる
         マルティージョ島
      
         ペンギンの楽園が登場!   🐧 🐧 🐧

         南極ではないけれどおよそ1万7千羽の
         マゼランペンギンがいる
       
         およそ180年前
         ある有名な生物学者がここを訪れたそう
         それが「種の起源」の著者チャールズ・ダーウィン
         この地で目にした動物たちの生態は
         彼の研究に影響を与えた

         島が見えてきた! 
         島に到着
         ペンギンだ!
         みんな腹ばいになって
         お腹を温めているみたい
         
         これから営巣地に向かいます
         この島ではマゼランペンギンの巣を見ることができます
         このように地面に穴を掘って暮らしています
         穴の中ではカップルがヒナを育てている!
         小さくてかわいい!
      ガイドさん
         卵を敵から守るため
         天敵の鳥がいつも卵やヒナを狙っている
         かわいいヒナを守るためなんだね!

         いつか行ってみてねー!


        六花さんがスペイン語のゲームに挑戦!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  11/13 日が暮れる

2020-11-14 07:06:17 | Weblog
           11月14日 (土)

           18℃   11℃ 晴れ

           夕暮れ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする