12日 都心では 木枯らし1号 今季一番の寒さでした
夏から 一気に冬へ・・・・ 秋を飛び越えて 日本列島 冬型寒気にすっぽり つつまれてます。
サンシャイン・トマトも お鍋のなかえ すっぽりとはいってる!、 温か~いお鍋です!。
3種類のチーズで(パルメザンチーズ・ゴーダなど)たっぷりいれてます。
コク があります。
鶏もも肉 白菜 人参 しめじ トマト レタス 豆腐~~~など。
トマトには栄養素 リコピー が多く、ふくまれています。
リコピー には皮膚や粘膜を保護してくれる働きがあるので乾燥する冬にはピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/6194ce462f7dbfe0f325e4eb36270239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/d069f10ab65f0899589ca16bbb90dd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/3c126457a8033c383c0528e0994d7f77.jpg)
(1)鶏肉はひと口大に切り、トマト、くし形に切り、
しめじは根元を切ってほぐしておく。
水菜は5cm長さに切る。
(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。香りがたったら、
(1)の鶏肉を入れて中火にし、両面に焼く。
(3)(1)のトマト・水菜を加える。
KAGOME 完熟トマト鍋 スープ (ストレートタイプ)使用。
作り過ぎたら昼の リゾットにしようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます