enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

ムダな仕事

2012-07-25 17:56:18 | 日記・エッセイ・コラム

この14,5年でパソコン、携帯が普及しインターネットにメールetcとても便利な世の中になった。

まだ長男が小学校に入るかどうかの頃、我が家にパソコンでメールを導入したとき近所の知人に一笑されたのは忘れられない。
私としては遠い友人との通信に安価だからと早々と取り入れたのだが、「そんなの必要か?」って半ばバカにしたように聞かれたのである。
多分今頃は私よりずっと頻繁に連絡手段として携帯メールを使いこなしているんだろうなぁ。
もちろん、私を笑ったことなど覚えていないだろう。

連絡手段として、情報入手にとても便利で日々進化し続けている。
田舎ではいち早く取り入れてた方ではあるが・・・この進化にはついていけない。
メールとインターネット、ブログを書く。それさえやっとかっと・・・(^_^;)
フェイスブックも一時考えてはいたけれど、それに割く時間を見いだせずに今に至っている。

パソコンのメールを開けたらまず、大事なメールの本文を確認して処理する。
そのあと迷惑メールのおかたずけ。
その中にはたま~~にだが大事な仕事の件も含まれていることがあるので中身をチェックしながらお掃除していく。
めんどうくさいし、たまにえげつない中身のものもあるので嫌になってくる。
「暇なんやなぁ・・・」とか「何考えてんねん!」なんてぼやきながらしないとやってられない作業である。
1週間に1回とか、2週間もあけたら結構な数になっていて、それなりの時間をくう。

最近、迷惑メールの品というか質がちょっと変わってきたなぁ・・・と思っていた。
オークション関係のメールも少なくなって、主人がシステム管理の方法を変えたんかなぁ・・・
そんな疑問を持ちながらメールの整理をやっていた。

先週、次女にパソコンからパソコンへ写真添付でメールを送ったとき2度失敗の末、3回目にやっと送信できた。
その数日後、友人にこれまたPCからPCへメール送信しようとしてまたまた失敗。
3度目の挑戦でどうにか送れた。
いずれも送信済みに入っているのにセキュリティシステムの方から失敗を通達してくるのである。

「おかしい!」何が原因なのだろうか?と思いセキュリティシステムのボタンをあれこれいじくっていたら・・・

ゲッ!!

削除済みアイテムの数字が一万八千八百・・・えっ~~~~?!

もともとメールの整理作業が追っついていなくて、300件代の数字であったのが・・・
うそでしょう?!
どうやら、”スパムメールを空にする”を押した結果、削除済みに移行したらしい。
”削除済み”を開いてびっくり!!

あるは有る!!
最近見あたらんかった品のないメールにオークション落札のお礼メール。
それ以上に今まで見たこと無いお下劣な件名の数々。
見るだけで気分が悪くなってきそうなえげつない件名(>_<)

それにしても、2010年9月から7月23日までに18,000件?!
なんちゅう数?!
気分の悪いメール削除に半日掛かった(>_<)
ムッチャ無駄な仕事!!
削除済みを空にするボタンで一発削除できたらいいんだけど、そこまで事務仕事が追いついていなかったからしゃぁない・・・
残ったのは約400件。
さっさと整理せな・・・”削除済み”は赤字で示されたまま(^_^;)

便利な世の中になったはずなのに、暇なのかお下劣なことしか考えられないからか?!
とんだ迷惑を被ることになる。
ちなみに、23日から今日25日たったの3日に寄せられたスパムメールは88件!!
これはセキュリティに引っかかった分で引っかからずに受信した中に別に15件有った。

セキュリティシステムを強固にすると大事な物までが引っかかってしまうし、対策を立てたらたてたで、悪質な方がそれをうまくすり抜けてくるし・・・どうしたものか・・・?

たま~~に「メール届いてません」なんて連絡があって、主人が釜だし等で送れて無い場合は別にして、送ったのに届いていない場合、セキュリティに引っかかっているのかもしれない。
そんなことまで一々追求するとなると、世の中ほんとに便利になったのだろうか?!