enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

秋、深まる(その2)

2012-10-24 17:58:29 | 日記・エッセイ・コラム

お昼に「ようやく投稿できた~」とホッとして、アップ状況を確認後、PCの電源を切り、遅い昼ご飯を食べていて、何気なくカレンダーを見てハタと気がついた。

先週の水曜日はまだ、西条祭りを満喫中だった。
友人の住む地区が本番の日だった!

20090101_28
月曜日、本番前。友人宅裏を引っ張られている太鼓台。
その夜、お店の前に並んだ4台の見事な”かきくらべ”を見せてもらった。

なのに・・・
20090101_51_2 20090101_52
八幡神社境内へ入るところ。
まだこのときは降ったりやんだり、小雨程度だった。

20121017_54
11台が揃った頃には雨は本降り。
太鼓台は皆、透明ビニールのカッパ(特注かな?)を着せてもらっている。

3時に川原に並ぶはずが、土砂降りになって取りやめ。
本当なら盛大な”かきくらべ”が見られるそうな・・・
歩くたびに地下足袋から水がしみ出るほど担ぎ手たちはビショビショ。

私、”晴れ女”のはずだったんだけどなぁ・・・
四国へ出発前、「日頃の行い良いから晴れる!」と思ってたんだけど、この雨は私のせい?!
不完全燃焼気味の担ぎ手さんたちに申し訳ない感じだった。


秋、深まる

2012-10-24 12:58:30 | 日記・エッセイ・コラム

相変わらず日中は半袖のTシャツで充分なくらい暑い。
しかし、夜寝る前にベランダに洗濯物を干しに出たら、真正面にオリオンが昇ってきている。
気づかぬうちに、でも確実に季節はめぐっているようだ。

先週の今頃、私はヘルシーランチをご馳走になったあと、瀬戸内しまなみ海道の来島大橋を前にケーキとコーヒーをいただきながら友人とおしゃべりをしていた。
チョー、超リッチな気分で、楽しいひとときを過ごしていた。
「リッチ」、いや友人のおごりで・・・(^_^;)
20121018_59
天気が良ければ、最高! 言うこと無しだったんだけど・・・

実は先週、皆が働くウィークデー、私は優雅に四国の友人宅へ遊びに行っていた。
昨年秋よりご招待いただいていた、”西条祭り”を見に、3泊4日お世話になった。
友人が結婚して西条に移り住んだときから聞いてはいたが、実際見てビックリ!!

朝日新聞17日朝刊一面にカラー写真入りで載っている。その写真の右上のちょうど切れ目より右横辺りに私と友人と友人の長女は陣取っていた。
写真でだんじりの大きさがわかるだろうか?
約600~800kgをかついだり、引っ張る人が15~20人、それが77台。
約2tの御輿が2台。氏子の数もすごい!
どこからこんなに人がわいてくるのだろう???と思うくらい、観客も大勢。
パンフを見て合成写真と思ったが、何の何の、祭り好きの人、人、人なのだ。

20090101_47_2
屋台1台に100個以上の提灯にロウソクの灯がともされる。
電気ではない。
夜、お堀端に連れて行ってもらって見たら、それはそれは幻想的なそれでいて祭りの迫力も満点、勇壮だった。

秋は何と言っても、祭り、食欲、スポーツ、芸術に読書。
欲張りなくらい、ただ今満喫中!!
書きたいこといっぱぁ~~い!!
ちょっとずつ、ブログにアップしていこうと思っている。